funbassblog 太っちょ! 忍者ブログ
淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2005年6月4日(土) am4:30~pm8:30 
淀川大間、中上流右岸 曇りのち晴れ 風:微、水温:23℃、水質:ふつう、水量:増(-3.61m)

昨日の昼くらいから頭痛に悩まされ、風邪かな?と思ったけど、朝には全くもって全快してました。
もし治ってなかったとしても、少しくらいなら釣りはやすみませぬ。

このところ水位の変化は大きくなく、-3.5~-3.6m位で推移している。
こうなると釣果も安定してくるのでうれしいですな。

で、第一投目、いきなり『コツッ』とバイト。
すかさず合わせて34cmget!
早い時間に釣れるとすんごく楽になるのはやっぱり何らかの
プレッシャーがあるんでしょうかね?

さらにウィードの生えかけに数投目でhit!
41cm(0.95kg)
050604-41.jpg

なんかすんごく釣れそうな予感がしてきた。

小移動しながらそれらしいところを狙っていくが
どうしてもさっきのところが気になる。
んで、戻って、もう一度狙う。
『グッググッグー』とバイト!
デカイのがすぐに伝わってきた。
おもっきりフッキングしたがどうも貫通してなさそう。
二回ほど追加。
走るし、重い、バットを左手で押さえながら踏ん張って、get!
47cmだけど1.9kgもある。( ̄^ ̄)V
050604-21.jpg

050604-11.jpg

丸々と太ったすばらしいバディ!

戻ってきて良かった~。
で満足して移動。

右岸のテトラ帯に到着。
テトラの際や岸側を見ると20cm以下の子バスがわんさといます。
ちょっと誘うとすぐにhit!
あんまり遊んでると時間がなくなるんでほっといて、本命狙いに。
ですが、さっぱり。
じゃあ、奴らと遊んどけば良かったかな?

どんどん上流に向かっていき、あまりに釣れないんで
『これで釣れなきゃ帰ろ!』とレイダウン+テトラという最高の場所へラストキャスト!
最後にしようと思ったのに釣れちゃった! 35cm
050604-51.jpg


これで帰れなくなったわな。ヾ(´▽`;)ゝ
まあ、釣れなかったとしても『あと三投だけ』とか言って時間過ぎていくのが常なんだけど。。。

しばらくやっていると嫁より入電。
嫁:『今日はPTAだけど、今どこ? (`´メ)』
バ:『川だけど、もう帰る準備してるとこです ヾ(´▽`;)ゝ』

速攻で撤収(*`ε´*)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[259]  [260]  [261]  [262]  [263]  [264]  [254]  [253]  [252]  [251]  [250
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/07 suiawame]
[06/16 バスオ]
[06/16 モリタ]
[06/07 バスオ]
[06/07 モリタ]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
バスオ
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
バス釣り
フリーエリア

忍者ブログ [PR]