淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005年5月29日(日) am4:30~pm9:30 淀川中上流右岸
曇りのち晴れ 風:中~強、水温:22℃、水質:ふつう、水量:増(-3.51m)
今日はウェーダーを着て出撃!
今日は風が強くて思うように攻めれない感じ。
しかも昨日反応のあったところがことごとく無反応!
好調なテトラもどうも反応がない。
テトラに引っかかったんでウェーダーでじゃぶじゃぶ入っていって
回収すると巻貝がくっついてました。
これって、久々の外道ってことでいいよね?
ということで、強引ですが新外道の仲間入り!
また外道コレクションが増えて嬉しい限りです。
で、テトラ帯は捨てて、上流へ移動。
実績のあるところを見ていくとデカバス発見。
迂闊に近寄ってしまい、身動きができんくなってしまった。( ̄◇ ̄;)
向こうはまだ気づいていない。
そ~とキャストするが、手が動いた瞬間に見切られた。
しばらく、戻ってくるのを待ったが時間の無駄でした。┐(´ー`)┌
まぁ、今日は新外道get!ってことで良しとしますか!
曇りのち晴れ 風:中~強、水温:22℃、水質:ふつう、水量:増(-3.51m)
今日はウェーダーを着て出撃!
今日は風が強くて思うように攻めれない感じ。
しかも昨日反応のあったところがことごとく無反応!
好調なテトラもどうも反応がない。
テトラに引っかかったんでウェーダーでじゃぶじゃぶ入っていって
回収すると巻貝がくっついてました。
これって、久々の外道ってことでいいよね?
ということで、強引ですが新外道の仲間入り!
また外道コレクションが増えて嬉しい限りです。
で、テトラ帯は捨てて、上流へ移動。
実績のあるところを見ていくとデカバス発見。
迂闊に近寄ってしまい、身動きができんくなってしまった。( ̄◇ ̄;)
向こうはまだ気づいていない。
そ~とキャストするが、手が動いた瞬間に見切られた。
しばらく、戻ってくるのを待ったが時間の無駄でした。┐(´ー`)┌
まぁ、今日は新外道get!ってことで良しとしますか!
PR
この記事にコメントする