淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
11/12(土)6:30~8:30
淀川 曇り、風:微、水量:普通(-3.69)、水質:やや濁り
朝の気温がグッと下がってきて
いよいよシーズンオフを感じています
今朝は幾分温かく
今年最後のチャンスのような気がしたので
出撃です
淀川に着くと川霧が出てまして
周辺もどんどん霧が出てきました
水温は高そうですが、冷たい空気が降りてきた感じですね
しばらく全くアタリがなかったんですが
やっとhit
30ちょい
その後
今期最小hit
これではダメそうなんで高槻水路へ移動
数年前に爆発的に釣果が出た水路へ
全くダメでした( ̄ロ ̄ll)
本当にここ数年高槻水路もダメになってしまいましたね
いよいよシーズンオフって感じですが
釣れなくなるまで頑張ってみますヽ(´ー`)ノ
淀川 曇り、風:微、水量:普通(-3.69)、水質:やや濁り
朝の気温がグッと下がってきて
いよいよシーズンオフを感じています
今朝は幾分温かく
今年最後のチャンスのような気がしたので
出撃です
淀川に着くと川霧が出てまして
周辺もどんどん霧が出てきました
水温は高そうですが、冷たい空気が降りてきた感じですね
しばらく全くアタリがなかったんですが
やっとhit
30ちょい
その後
今期最小hit
これではダメそうなんで高槻水路へ移動
数年前に爆発的に釣果が出た水路へ
全くダメでした( ̄ロ ̄ll)
本当にここ数年高槻水路もダメになってしまいましたね
いよいよシーズンオフって感じですが
釣れなくなるまで頑張ってみますヽ(´ー`)ノ
10/30(日)6:30~8:30
淀川 曇り時々雨、風:無し、水量:普通(-3.72)、水質:普通
最近、朝と昼との気温差が激しくて
ちょっと体調崩してます
でも今朝は気温が低くなくて、過ごし易そう
ポイントは先行者なく、ストレスなし
水質はいいんですが、流れが悪いですね
浮きゴミ下でhit!
30ちょい
その後は我慢の釣り
回遊待ちです
30分程我慢すると
シャローでバスらしき魚影発見♪
バスらしき魚の斜めからアプローチして
ゴロタに少し引っ掛けて、外れたところでhit!
45cm(1kg)
痩せていましたが
久々のサイトに興奮しましたわ( ^∀^)
その後、子バスをウェードエリアで数匹釣って終了しました
気が付けば、もう11月です
そろそろ、シーズンオフですが
今年はもう少し頑張れそうですヽ(´ー`)ノ
淀川 曇り時々雨、風:無し、水量:普通(-3.72)、水質:普通
最近、朝と昼との気温差が激しくて
ちょっと体調崩してます
でも今朝は気温が低くなくて、過ごし易そう
ポイントは先行者なく、ストレスなし
水質はいいんですが、流れが悪いですね
浮きゴミ下でhit!
30ちょい
その後は我慢の釣り
回遊待ちです
30分程我慢すると
シャローでバスらしき魚影発見♪
バスらしき魚の斜めからアプローチして
ゴロタに少し引っ掛けて、外れたところでhit!
45cm(1kg)
痩せていましたが
久々のサイトに興奮しましたわ( ^∀^)
その後、子バスをウェードエリアで数匹釣って終了しました
気が付けば、もう11月です
そろそろ、シーズンオフですが
今年はもう少し頑張れそうですヽ(´ー`)ノ
10/22(土)6:15~8:00
淀川 曇り、風:無し、水量:普通(-3.71)、水質:やや濁り
昨晩から降り始めた雨は
朝5時に目が覚めたときもまだ強く降っていました
6時過ぎに小雨になりましたので強行です
ポイントには人は居ませんでしたが
白サギと川鵜が魚を狙っていたので
魚が隠れてしまっていないか気になります
水位も濁りも特に問題ないのでいつものように二級スポットからアプローチ
しばらくして浮きゴミ下でhit!
41cm(0.9k)
その後、一級スポット狙うがお留守( ̄ロ ̄ll)
バスの通り道で待ち伏せしてhit!
45cm(1.3k)
皮一枚で上げた途端外れました
危なかったです( ̄ロ ̄ll)
今日は犬を病院に連れて行く予定なので
そろそろ切り上げようかと考えていると
同じ場所でhit!
50cm(1.7k)
ストラクチャーに擦られそうになりましたが
強引に引き離し、getできました
難しい秋なんですがここ数週間良い感じで釣れています
確実に秋が深まってきていますから
いつまで続くことやらって感じですねヽ(´ー`)ノ
淀川 曇り、風:無し、水量:普通(-3.71)、水質:やや濁り
昨晩から降り始めた雨は
朝5時に目が覚めたときもまだ強く降っていました
6時過ぎに小雨になりましたので強行です
ポイントには人は居ませんでしたが
白サギと川鵜が魚を狙っていたので
魚が隠れてしまっていないか気になります
水位も濁りも特に問題ないのでいつものように二級スポットからアプローチ
しばらくして浮きゴミ下でhit!
41cm(0.9k)
その後、一級スポット狙うがお留守( ̄ロ ̄ll)
バスの通り道で待ち伏せしてhit!
45cm(1.3k)
皮一枚で上げた途端外れました
危なかったです( ̄ロ ̄ll)
今日は犬を病院に連れて行く予定なので
そろそろ切り上げようかと考えていると
同じ場所でhit!
50cm(1.7k)
ストラクチャーに擦られそうになりましたが
強引に引き離し、getできました
難しい秋なんですがここ数週間良い感じで釣れています
確実に秋が深まってきていますから
いつまで続くことやらって感じですねヽ(´ー`)ノ
10/16(日)6:15~7:30
淀川 晴れ、風:微、水量:激増(-3.13)、水質:悪
金曜からず~と雨が降っていて
淀川の水位も上昇
おそらく濁りもあるんでしょうが
この状況は私大好きでございます
前回もそうでしたが、ロクマル釣ったときと似たような状況です♪
水位や濁りはそれほど気にならないのですが
流れ方が違うのにはちょっと困ります
バスが一時避難するような場所を巡ります
ベイトが多く居る場所
そっとアプローチするとバイト
フッキングせず( ̄ロ ̄ll)
再度撃つ
十分重さを感じてからフッキング!
今度は乗りました!
45cm(1.2k)
他所へ移動もダメなんで、戻って同じような場所
ベイトが騒いでいる中へキャスト
グンッと重量感
体使ってフッキング
52cm(1.8k)
短時間釣行でしたが
なんとか釣果が出て良かったです♪
秋と夏が週代わりする今の時期は
身体も釣りも不安定になりますが
頑張りますよ
淀川 晴れ、風:微、水量:激増(-3.13)、水質:悪
金曜からず~と雨が降っていて
淀川の水位も上昇
おそらく濁りもあるんでしょうが
この状況は私大好きでございます
前回もそうでしたが、ロクマル釣ったときと似たような状況です♪
水位や濁りはそれほど気にならないのですが
流れ方が違うのにはちょっと困ります
バスが一時避難するような場所を巡ります
ベイトが多く居る場所
そっとアプローチするとバイト
フッキングせず( ̄ロ ̄ll)
再度撃つ
十分重さを感じてからフッキング!
今度は乗りました!
45cm(1.2k)
他所へ移動もダメなんで、戻って同じような場所
ベイトが騒いでいる中へキャスト
グンッと重量感
体使ってフッキング
52cm(1.8k)
短時間釣行でしたが
なんとか釣果が出て良かったです♪
秋と夏が週代わりする今の時期は
身体も釣りも不安定になりますが
頑張りますよ
9/25(日)5:45~8:30
淀川 曇り一時雨、風:微、水量:激増(-2.17)、水質:悪
台風15号の影響で一時1m(通常の水位より4m以上高い)を超えていたようで
ポイントも今期最大の水位になってました
前回のロクマル釣行の時もここまで水位が高くはなかったのですが
同じようなシチュエーションですね
また出てくれると嬉しいですけどヽ(´ー`)ノ
二級の場所からスタート
子バスかギルのアタリはあるが期待の大型は居ない模様
前回53cmを釣った場所へキャスト
まあまあのサイズがhitしましたがバレちゃいました
いよいよ一級の場所へ
数投目に小さくバイト
スイープフッキング後40up確実だったんでさらにガツンとフッキング
44cm(1.1k)
やはり居ましたね
流れを遡りながら護岸を引いてくると
何かが付いている感じ
上げてみるとスレでかかっている
引き上げると『なにこれ?』
昔、点野で釣ったことがあるんですけど
ドンコのようです
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
帰宅して久しぶりに子供を連れて
釣りに行ってきました
状況は厳しかったんですが
何とか釣らせることができました
淀川 曇り一時雨、風:微、水量:激増(-2.17)、水質:悪
台風15号の影響で一時1m(通常の水位より4m以上高い)を超えていたようで
ポイントも今期最大の水位になってました
前回のロクマル釣行の時もここまで水位が高くはなかったのですが
同じようなシチュエーションですね
また出てくれると嬉しいですけどヽ(´ー`)ノ
二級の場所からスタート
子バスかギルのアタリはあるが期待の大型は居ない模様
前回53cmを釣った場所へキャスト
まあまあのサイズがhitしましたがバレちゃいました
いよいよ一級の場所へ
数投目に小さくバイト
スイープフッキング後40up確実だったんでさらにガツンとフッキング
44cm(1.1k)
やはり居ましたね
流れを遡りながら護岸を引いてくると
何かが付いている感じ
上げてみるとスレでかかっている
引き上げると『なにこれ?』
昔、点野で釣ったことがあるんですけど
ドンコのようです
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
帰宅して久しぶりに子供を連れて
釣りに行ってきました
状況は厳しかったんですが
何とか釣らせることができました
9/12(月)8:45~10:30
淀川 晴れ、風:弱、水量:増(-2.58)、水質:悪
昨晩、諸事情により出社
そのため、本日は代休です
いわゆる夜勤明けってことなんですが全く眠くないヽ(´ー`)ノ
もともと釣りに行くつもりだったんでやる気満々です
もちろんポイントには人は居ません
台風の影響だと思いますが
普段に比べて水位が50cm以上高く、しかも濁りありです
でもこんな日って良い思いをすることが多いので期待です
超一級ポイントへアプローチ
第一投にバイト!
46cm(1.4k)
疲れが吹き飛びましたね♪
さらに同じコースを流す
コツッとショートバイト
軽く合わせると
デカイのがすぐにわかったのでさらにフッキング
ものすごい重量感のある引きにドラグが出る~( ̄ロ ̄ll)
浮かんできた魚体は今までに見たことがない大きさ
すぐにネットを用意
片手で何度も絞込みに耐えてネットイン!
出ました!ロクマルです♪
60cm(3.1k)
あまりにも暴れるもんだから
良い画像が撮れなくて( ̄ロ ̄ll)
メジャーが曲がってますが確実に60はありますよ
ヘラ釣りのおっちゃんにお願いして撮ってもらう
たて持ち
腕が痺れる~♪
お口もパチリ
もう夢のようなサイズです
しばらく余韻に浸って
何度もガッツポーズしてしまいましたヽ(´ー`)ノ
もう満足を通り越してましたが
今日は折角の平日なんでさらに釣る
シャローのストラクチャーを狙う
グイーンと持って行かれる
そこそこのサイズと思ったら
意外と大きかったのね
53cm(1.6k)
ロクマルの後の祝福のランカー!
もう今日はどういうことって感じです
淀川に通い始めて10年目!!になります
記念すべき10年目に釣れるなんて・・・うれしいです
神様ありがとうございます
これからも頑張ります( ^∀^)
淀川 晴れ、風:弱、水量:増(-2.58)、水質:悪
昨晩、諸事情により出社
そのため、本日は代休です
いわゆる夜勤明けってことなんですが全く眠くないヽ(´ー`)ノ
もともと釣りに行くつもりだったんでやる気満々です
もちろんポイントには人は居ません
台風の影響だと思いますが
普段に比べて水位が50cm以上高く、しかも濁りありです
でもこんな日って良い思いをすることが多いので期待です
超一級ポイントへアプローチ
第一投にバイト!
46cm(1.4k)
疲れが吹き飛びましたね♪
さらに同じコースを流す
コツッとショートバイト
軽く合わせると
デカイのがすぐにわかったのでさらにフッキング
ものすごい重量感のある引きにドラグが出る~( ̄ロ ̄ll)
浮かんできた魚体は今までに見たことがない大きさ
すぐにネットを用意
片手で何度も絞込みに耐えてネットイン!
出ました!ロクマルです♪
60cm(3.1k)
あまりにも暴れるもんだから
良い画像が撮れなくて( ̄ロ ̄ll)
メジャーが曲がってますが確実に60はありますよ
ヘラ釣りのおっちゃんにお願いして撮ってもらう
たて持ち
腕が痺れる~♪
お口もパチリ
もう夢のようなサイズです
しばらく余韻に浸って
何度もガッツポーズしてしまいましたヽ(´ー`)ノ
もう満足を通り越してましたが
今日は折角の平日なんでさらに釣る
シャローのストラクチャーを狙う
グイーンと持って行かれる
そこそこのサイズと思ったら
意外と大きかったのね
53cm(1.6k)
ロクマルの後の祝福のランカー!
もう今日はどういうことって感じです
淀川に通い始めて10年目!!になります
記念すべき10年目に釣れるなんて・・・うれしいです
神様ありがとうございます
これからも頑張ります( ^∀^)
8/28(日)淀川 5:45~8:20
曇りのち晴れ、水質:やや悪、水位:やや増
昨日の大雨でなぜかしんどいのですが
二週間まともなバス釣りしていないので
がんばって出撃です
昨日の雨がどれくらい影響しているのかと思えば
大阪市の豪雨は局地的で影響ないようで
やや濁り程度
先行者多いため別場所へ
水の色が緑で泡立っている
これってフォールターンオーバー?
確かに最近朝冷え込んだりしてはいるけど
ちょっと早くない?
とりあえずスタート
活性悪く全く反応なし
しばらくしてやっとhit!
40弱のまあまあのバス
慎重にクレーンしてgetです
その後先ほどの場所へ移動
ここは雨の影響でやや濁り
魚っ気なくやる気ダウン
激シャローでhit
これも40弱
これ以上は期待薄
疲れていることもあり撤退です
曇りのち晴れ、水質:やや悪、水位:やや増
昨日の大雨でなぜかしんどいのですが
二週間まともなバス釣りしていないので
がんばって出撃です
昨日の雨がどれくらい影響しているのかと思えば
大阪市の豪雨は局地的で影響ないようで
やや濁り程度
先行者多いため別場所へ
水の色が緑で泡立っている
これってフォールターンオーバー?
確かに最近朝冷え込んだりしてはいるけど
ちょっと早くない?
とりあえずスタート
活性悪く全く反応なし
しばらくしてやっとhit!
40弱のまあまあのバス
慎重にクレーンしてgetです
その後先ほどの場所へ移動
ここは雨の影響でやや濁り
魚っ気なくやる気ダウン
激シャローでhit
これも40弱
これ以上は期待薄
疲れていることもあり撤退です
8/7(日)淀川 5:45~8:50
曇りのち晴れ、水質:やや悪、水位:やや増
金曜日の仕事がちょっとハードだったんで
土曜日は起きれず釣りには行けませんでした
で、今日は昨日の分を取り戻すため
気合入れて出撃です
残念ながらいつもの場所には先行者あり
仕方がないので昔良く通った場所を覗きに行く
2007年以来行ってなかったんで最近の状況は全くわからない
木が生い茂りアプローチする場所が変わっていて
足場は悪いし、とにかく投げ難い
生い茂る木を避けながら振り子キャスト
アクションなんかなんもつけれないのね
亀がちょっかいを出してくるだけで全く反応なし
右岸へ移動しようかと考えていると
小さなあたり!
合わせるとかなりの重量感です
足場悪いんで多少のやりとりが精一杯で
あとは巻くのみ
最後はクレーンしてなんとかタモにINしてget!
53cm(1.9k)
久々のランカーに大喜びです
やはりここのポテンシャルは高いです
その後は全くダメだったんで移動
朝一に見に来た場所
先程の先行者は居なかったんですが
別の人達でいっぱいです
隅っこではじめる
40cm get!
その後入りたい場所に移ったんですが
子バスを追加するのみ
もの凄く暑くなってきたんで終了です
いよいよ夏本番ですな
曇りのち晴れ、水質:やや悪、水位:やや増
金曜日の仕事がちょっとハードだったんで
土曜日は起きれず釣りには行けませんでした
で、今日は昨日の分を取り戻すため
気合入れて出撃です
残念ながらいつもの場所には先行者あり
仕方がないので昔良く通った場所を覗きに行く
2007年以来行ってなかったんで最近の状況は全くわからない
木が生い茂りアプローチする場所が変わっていて
足場は悪いし、とにかく投げ難い
生い茂る木を避けながら振り子キャスト
アクションなんかなんもつけれないのね
亀がちょっかいを出してくるだけで全く反応なし
右岸へ移動しようかと考えていると
小さなあたり!
合わせるとかなりの重量感です
足場悪いんで多少のやりとりが精一杯で
あとは巻くのみ
最後はクレーンしてなんとかタモにINしてget!
53cm(1.9k)
久々のランカーに大喜びです
やはりここのポテンシャルは高いです
その後は全くダメだったんで移動
朝一に見に来た場所
先程の先行者は居なかったんですが
別の人達でいっぱいです
隅っこではじめる
40cm get!
その後入りたい場所に移ったんですが
子バスを追加するのみ
もの凄く暑くなってきたんで終了です
いよいよ夏本番ですな