funbassblog 忍者ブログ
淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

10/16(日)6:15~7:30
淀川 晴れ、風:微、水量:激増(-3.13)、水質:悪

金曜からず~と雨が降っていて
淀川の水位も上昇
おそらく濁りもあるんでしょうが
この状況は私大好きでございます

IMG_6139.JPG

前回もそうでしたが、ロクマル釣ったときと似たような状況です♪

水位や濁りはそれほど気にならないのですが
流れ方が違うのにはちょっと困ります

バスが一時避難するような場所を巡ります

ベイトが多く居る場所
そっとアプローチするとバイト
フッキングせず( ̄ロ ̄ll)
再度撃つ
十分重さを感じてからフッキング!

今度は乗りました!
45cm(1.2k)
IMG_6137.JPG


他所へ移動もダメなんで、戻って同じような場所

ベイトが騒いでいる中へキャスト

グンッと重量感
体使ってフッキング
52cm(1.8k)
IMG_6140.JPG


短時間釣行でしたが
なんとか釣果が出て良かったです♪

秋と夏が週代わりする今の時期は
身体も釣りも不安定になりますが
頑張りますよ

拍手[2回]

PR
しょーもない話
以前書いたコカコーラの『スゴイ自販機』http://funbass.blog.shinobi.jp/Entry/290
現在もデジタルフィギュア収集のコンプリートを目指し
毎日トライしているのですが
まだコンプリートしておりません
あと8種なんですけどね
なかなか出ませんわ┐(´д`)┌

現在
154/162

拍手[0回]

10/10南河内の『ワールド牧場』へ行ってきました

うちは、似たようなところに良くいくんですがここは初めてですね

山の斜面を利用して作られているんで
上り坂が多くてちょっとしんどいです

家畜や犬、ネコってのがメイン

IMG_3759-2.jpg

豚が放牧?されいるんでいろいろなところで出くわします

乗馬もできます

IMG_3768-2.jpg

大きな釣堀があったんですが工事中

それほど特徴があるわけではないのですが
ほのぼのとしていてくつろげました

子供もそれなりに楽しんだようです♪

お土産に生みたての卵を買おうと思ったんですが
痛恨の売り切れ( ̄ロ ̄ll)
午前中に鶏舎を見たときはあんなにたくさん卵があったのに・・・

明日の朝は卵かけご飯にするつもりだったのに残念です

拍手[0回]

9/25(日)5:45~8:30
淀川 曇り一時雨、風:微、水量:激増(-2.17)、水質:悪

台風15号の影響で一時1m(通常の水位より4m以上高い)を超えていたようで
ポイントも今期最大の水位になってました

前回のロクマル釣行の時もここまで水位が高くはなかったのですが
同じようなシチュエーションですね
また出てくれると嬉しいですけどヽ(´ー`)ノ

二級の場所からスタート
子バスかギルのアタリはあるが期待の大型は居ない模様

前回53cmを釣った場所へキャスト
まあまあのサイズがhitしましたがバレちゃいました

いよいよ一級の場所へ

数投目に小さくバイト
スイープフッキング後40up確実だったんでさらにガツンとフッキング

44cm(1.1k)
IMG_6125.JPG

やはり居ましたね

流れを遡りながら護岸を引いてくると
何かが付いている感じ
上げてみるとスレでかかっている

IMG_6127.JPG

引き上げると『なにこれ?』
昔、点野で釣ったことがあるんですけど
ドンコのようです

+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
帰宅して久しぶりに子供を連れて
釣りに行ってきました

IMG_6130-2.jpg


状況は厳しかったんですが
何とか釣らせることができました

拍手[1回]

秋の連休を利用して
今年は鈴鹿サーキットへ行ってきました

一日目
朝7時に出発
9時半には現地到着しました
残念ながら台風の影響で雨!( ̄ロ ̄ll)

鈴鹿サーキットは明日行くことに変更し
今日は二見シーパラダイスまで行くことに

二見シーパラは規模が小さくて
すぐ近くの鳥羽水族館に比べるとちょっと見劣りするんですが
いろいろな工夫がされていているし
芸達者さんが多くて
結構楽しかったですね

IMG_3525-2.jpg

つづいて近くの『夫婦岩

IMG_3539-2.jpg

夫婦岩としては、二見のこの岩がとっても有名ですが
調べてみると日本全国に夫婦岩と言われるものがたくさんあるんですね
ちなみにこの綱は年に5回交換されるそうです

その後は睡魔と闘いながら鈴鹿へ

今日のお宿は鈴鹿サーキットに近い『魚半楼』さん
梅がとても有名なようです
料理はそれほど特徴はありませんでしたが
部屋が広くて清潔で良かったですよ

二日目
二日目は快晴!逆に天気良すぎるくらいです
今日こそは鈴鹿サーキットへレッツゴーです

開園と同時にダッシュして
最初は人気の『ツーリングバイク』

続いて『DREAM R』でタイムトライアル
Aライセンス25"99、Bライセンス33"99以内
27"で残念Bライセンスでした
アクセル踏みっぱなしなんですけどね・・・┐(´д`)┌

IMG_3547-2.jpg

人が多くて
1時間待ち!
歳とってくると待つのが辛い( ̄ロ ̄ll)
それでも子供達は9つも乗ったみたいです

お昼ごはんに三人前ラーメン

IMG_3558-2.jpg

楽しみの『サーキットカート』は
レースが開催されているため休止中でしたが
迫力のあるレースに子供も私も興奮でした

IMG_3576-2.jpg

夕食を食べて
8時くらいに出発
10時過ぎには帰宅できました
秋の行楽を満喫できました♪

拍手[0回]

スーパーで売ってたので
つい買ってしまいました

IMG_6120.JPG


秋ですね~♪

拍手[0回]

9/12(月)8:45~10:30
淀川 晴れ、風:弱、水量:増(-2.58)、水質:悪

昨晩、諸事情により出社
そのため、本日は代休です

いわゆる夜勤明けってことなんですが全く眠くないヽ(´ー`)ノ
もともと釣りに行くつもりだったんでやる気満々です

もちろんポイントには人は居ません
台風の影響だと思いますが
普段に比べて水位が50cm以上高く、しかも濁りありです
でもこんな日って良い思いをすることが多いので期待です

超一級ポイントへアプローチ
第一投にバイト!

46cm(1.4k)
IMG_6098.JPG

疲れが吹き飛びましたね♪

さらに同じコースを流す
コツッとショートバイト
軽く合わせると
デカイのがすぐにわかったのでさらにフッキング
ものすごい重量感のある引きにドラグが出る~( ̄ロ ̄ll)
浮かんできた魚体は今までに見たことがない大きさ
すぐにネットを用意
片手で何度も絞込みに耐えてネットイン!

出ました!ロクマルです♪
60cm(3.1k)
IMG_6109-2.jpg


あまりにも暴れるもんだから
良い画像が撮れなくて( ̄ロ ̄ll)
メジャーが曲がってますが確実に60はありますよ

ヘラ釣りのおっちゃんにお願いして撮ってもらう
IMG_6101-3.jpg



たて持ち
腕が痺れる~♪
IMG_6111.JPG

お口もパチリ
IMG_6105.JPG

もう夢のようなサイズです
しばらく余韻に浸って
何度もガッツポーズしてしまいましたヽ(´ー`)ノ

もう満足を通り越してましたが
今日は折角の平日なんでさらに釣る

シャローのストラクチャーを狙う
グイーンと持って行かれる
そこそこのサイズと思ったら
意外と大きかったのね
53cm(1.6k)
IMG_6114.JPG

ロクマルの後の祝福のランカー!
もう今日はどういうことって感じです

淀川に通い始めて10年目!!になります
記念すべき10年目に釣れるなんて・・・うれしいです
神様ありがとうございます
これからも頑張ります( ^∀^)

拍手[4回]

学校の宿題で月の観察があったようです

別に望遠鏡を使う必要はなかったんですが
久しぶりに引っ張り出しました

今日は月があまり欠けておらず
明るすぎて月の表面が見難かったですね

IMG_6093.JPG

ちゃちい望遠鏡なので位置がしっかり定まらず
イライラしてきます( メ`ω´)
もっとちゃんとした望遠鏡が欲しくなってきました

拍手[0回]

豪雨やら台風やらですっかり釣りから遠退いていますね

ここ数週間
私が嵌っているものがあるんですよ!

それが『スゴイ自販機

コカコーラ製品のキャップについているシールで
ネット応募していたときにちょっとやってみたら
コレクター魂に火がついてしまいましたわ

オリジナルデジタルフィギュアが159種あって
それをなんとか全て集めコンプリートしたい!

今日で127/159ですので
あと32個!
頑張ります( ^∀^)

拍手[0回]

8/28(日)淀川 5:45~8:20
曇りのち晴れ、水質:やや悪、水位:やや増

昨日の大雨でなぜかしんどいのですが
二週間まともなバス釣りしていないので
がんばって出撃です

昨日の雨がどれくらい影響しているのかと思えば
大阪市の豪雨は局地的で影響ないようで
やや濁り程度

先行者多いため別場所へ

水の色が緑で泡立っている
これってフォールターンオーバー?
確かに最近朝冷え込んだりしてはいるけど
ちょっと早くない?

とりあえずスタート
活性悪く全く反応なし

しばらくしてやっとhit!
40弱のまあまあのバス
IMG_6090.JPG

慎重にクレーンしてgetです

その後先ほどの場所へ移動

ここは雨の影響でやや濁り
魚っ気なくやる気ダウン

激シャローでhit
IMG_6091.JPG

これも40弱

これ以上は期待薄
疲れていることもあり撤退です

拍手[0回]

[14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/07 suiawame]
[06/16 バスオ]
[06/16 モリタ]
[06/07 バスオ]
[06/07 モリタ]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
バスオ
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
バス釣り
フリーエリア

忍者ブログ [PR]