funbassblog 忍者ブログ
淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

11/19(土)
本日は雨ですが
ここ数日に比べて気温が高いので
玉砕覚悟で出撃してきました

結果としては、ボーズでした( ̄ロ ̄ll)
ギルのアタリが数回あっただけで
全くバスの気配は全くありません

どうやら、今シーズンは本日を持って終了になりそうです

ということで
オフを楽しむために『ファミリーフィッシング』なるものを買ってきました

IMG_6160.JPG

まだそれほどやってはいないので
ゲームの内容についてはどんなもんなのか書けません
でも、わざわざ さおコン同梱品にしたのに
このさおコンは、巻いている感触が激悪です
リールまでいかないにしてももう少しなんとかならんものだろうか
そのうち油さしてみようと思いますヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

PR
ご近所さんが境港へ行って来たそうで
水木しげるロードで買ったおみやげを頂きました

IMG_3806.JPG

IMG_3807.JPG

NHKの連ドラの『ゲゲゲの女房』を見ていましたので
いつか行って見たい所ですね
でもちょっと遠いですなあ~ヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

今日は臨時収入があったため
久しぶりに高級焼肉に行ってきました

最近めっきり脂っこいものがダメになってきました私
数枚食べたらもうダメですわ

ってことで『テールクッパ』なるものを頼んでみる

F1000034.JPG

結構あっさりしていて
なかなか美味い!

いくら高級でも霜降り過ぎるのはちょっとね
もう若くない証拠かな( ̄ロ ̄ll)

拍手[0回]

11/12(土)6:30~8:30
淀川 曇り、風:微、水量:普通(-3.69)、水質:やや濁り

朝の気温がグッと下がってきて
いよいよシーズンオフを感じています
今朝は幾分温かく
今年最後のチャンスのような気がしたので
出撃です

淀川に着くと川霧が出てまして
周辺もどんどん霧が出てきました
水温は高そうですが、冷たい空気が降りてきた感じですね

F1000035.JPG

しばらく全くアタリがなかったんですが
やっとhit
30ちょい
F1000039.JPG

その後
今期最小hit
F1000038.JPG

これではダメそうなんで高槻水路へ移動

数年前に爆発的に釣果が出た水路へ
全くダメでした( ̄ロ ̄ll)
本当にここ数年高槻水路もダメになってしまいましたね

いよいよシーズンオフって感じですが
釣れなくなるまで頑張ってみますヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

10/30(日)6:30~8:30
淀川 曇り時々雨、風:無し、水量:普通(-3.72)、水質:普通

最近、朝と昼との気温差が激しくて
ちょっと体調崩してます
でも今朝は気温が低くなくて、過ごし易そう

ポイントは先行者なく、ストレスなし
水質はいいんですが、流れが悪いですね

浮きゴミ下でhit!
30ちょい
IMG_6154.JPG

その後は我慢の釣り
回遊待ちです

30分程我慢すると
シャローでバスらしき魚影発見♪

バスらしき魚の斜めからアプローチして
ゴロタに少し引っ掛けて、外れたところでhit!
45cm(1kg)
IMG_6158.JPG

痩せていましたが
久々のサイトに興奮しましたわ( ^∀^)

その後、子バスをウェードエリアで数匹釣って終了しました

気が付けば、もう11月です
そろそろ、シーズンオフですが
今年はもう少し頑張れそうですヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

こんなもの買いました

カッパの袖口から雨が入るのを防ぐ
リストバンド(特売品¥640)

IMG_6152.JPG


私は原チャ通勤なんで
雨の日はカッパを着ているのですが
袖口から雨が入って困ってました

どの程度効果があるのか判りませんが
次の雨のときに使ってみようと思います

拍手[1回]

10/23(日)6:15~8:30
淀川 曇り後晴れ、風:無し、水量:普通(-3.64)、水質:濁り

昨日は思っていたより良い釣果が出たんで
今日も期待して行ってきました

夜雨が時折強く降っていましたが
朝にはすっかり止んでました
水位はほどんど変化なかったのですが
流石に濁りは入っています

昨日釣れた場所からスタート
全く反応ありません

きっと入ってくると信じて1時間以上経って
やっとhit!
40cm
IMG_6153.JPG

その後、30ちょいを一本追加

腹も減ってきたし、終了です

今日はネットで
じっくりとナビを調べようと思います

拍手[0回]

10/22(土)6:15~8:00
淀川 曇り、風:無し、水量:普通(-3.71)、水質:やや濁り

昨晩から降り始めた雨は
朝5時に目が覚めたときもまだ強く降っていました
6時過ぎに小雨になりましたので強行です

ポイントには人は居ませんでしたが
白サギと川鵜が魚を狙っていたので
魚が隠れてしまっていないか気になります

水位も濁りも特に問題ないのでいつものように二級スポットからアプローチ
しばらくして浮きゴミ下でhit!
41cm(0.9k)
IMG_6144.JPG

その後、一級スポット狙うがお留守( ̄ロ ̄ll)

バスの通り道で待ち伏せしてhit!
45cm(1.3k)
IMG_6145.JPG

皮一枚で上げた途端外れました
危なかったです( ̄ロ ̄ll)

今日は犬を病院に連れて行く予定なので
そろそろ切り上げようかと考えていると
同じ場所でhit!
50cm(1.7k)
IMG_6148.JPG

ストラクチャーに擦られそうになりましたが
強引に引き離し、getできました

IMG_6151.JPG

難しい秋なんですがここ数週間良い感じで釣れています
確実に秋が深まってきていますから
いつまで続くことやらって感じですねヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

ナビが突然使用不能になりました

ラジオのみ流れてくるんですが
画面は真っ黒
『ハードディスク異常』とのこと

2004年に25万で購入したカロッツェリア

もう7年も経つんですね~とちょっと関心してしまいました

ネットで調べると3万弱で治せるようです

もうすっかりナビに頼ってますのでそのままという訳にも行きません
新品を購入するか地デジ対応無視で治すか悩んでしまいますわヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

私は2級船舶操縦士免許を持っております
もう15年以上前になりますが
琵琶湖でバスボ釣りをするためだけに取得しました

しかしながら、2007年の釣行を最後に
すっかり琵琶湖バスボ釣りはしておりません

原チャで5分の淀川で十分楽しめているので必要なくなってしまったんですね

それで今回の更新をもう止めようかとも考えたんですが
ネット仲間のともさんがバスボ購入なんてことするもんだから
刺激されて更新しちゃいましたわヽ(´ー`)ノ

ちなみに今回で3回目の更新なので15年ってことになりますね
いつも事前に連絡があるヤマハボートさんで更新手続きをしてもらっていたんですが
よくよくネットで探してみるとかなりお安いところがいっぱいありました

今回は更新と住所変更があったのでヤマハさんなら¥15000でしたが
他さんでやったら¥10000でしたわ

二回分損した気分ですわヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

[13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/07 suiawame]
[06/16 バスオ]
[06/16 モリタ]
[06/07 バスオ]
[06/07 モリタ]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
バスオ
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
バス釣り
フリーエリア

忍者ブログ [PR]