淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
USJに行ってきました。
平日だったんで人は少なくて
前回行ったときに乗れなかったものを
全部乗ることができました。
『スパイダーマン』
開場してもうダッシュ(それほどダッシュではないかも(^_^;))
待ち時間なしで搭乗
ビルを飛び回る感覚を3D映像でうまく表現し
さらに火や水の演出
本当にビックリしました(^_^;)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
待ち時間なしだったんで連続で乗ってしまい
あまりの激しさに顔面蒼白になってしまいました。
きっと楽しいんだと思いますが
私はもういいです(^_^;)
『ジョーズ』
これもなかなか面白かった
子供も楽しんでくれてよかった
特に酔わないのが良いヾ(´▽`;)ゝ
『シュレック4Dアドベンチャー』
これも本当に面白かった
座席に色々な効果が付いていて
楽しかったの一言!
『トト&フレンズ』
鳥などの小動物がたくさん出てくるお芝居
良く訓練されていて『ベネッセが自信を持ってお送りする』だけのことはある
『ウィケッド』
英語半分のミュージカル
正直眠かったヾ(´▽`;)ゝ
『ピーターパン』
時間がなくて始まってしばらくして退散
おそらく、ピーターパンが空を飛び回るんだろうなぁ~
きっと面白いと思う
『ジュラシックパーク』
残念ながらメンテ中でお休み(`´メ)
本当に十分楽しみましたわ
やっぱUSJ行くんなら平日に限りますね
無理して会社休んでよかったヾ(´▽`;)ゝ
平日だったんで人は少なくて
前回行ったときに乗れなかったものを
全部乗ることができました。
『スパイダーマン』
開場してもうダッシュ(それほどダッシュではないかも(^_^;))
待ち時間なしで搭乗
ビルを飛び回る感覚を3D映像でうまく表現し
さらに火や水の演出
本当にビックリしました(^_^;)
『バック・トゥ・ザ・フューチャー』
待ち時間なしだったんで連続で乗ってしまい
あまりの激しさに顔面蒼白になってしまいました。
きっと楽しいんだと思いますが
私はもういいです(^_^;)
『ジョーズ』
これもなかなか面白かった
子供も楽しんでくれてよかった
特に酔わないのが良いヾ(´▽`;)ゝ
『シュレック4Dアドベンチャー』
これも本当に面白かった
座席に色々な効果が付いていて
楽しかったの一言!
『トト&フレンズ』
鳥などの小動物がたくさん出てくるお芝居
良く訓練されていて『ベネッセが自信を持ってお送りする』だけのことはある
『ウィケッド』
英語半分のミュージカル
正直眠かったヾ(´▽`;)ゝ
『ピーターパン』
時間がなくて始まってしばらくして退散
おそらく、ピーターパンが空を飛び回るんだろうなぁ~
きっと面白いと思う
『ジュラシックパーク』
残念ながらメンテ中でお休み(`´メ)
本当に十分楽しみましたわ
やっぱUSJ行くんなら平日に限りますね
無理して会社休んでよかったヾ(´▽`;)ゝ
PR
あまりにも暇で再度釣りに出撃しようとすると
子供、嫁も釣りに行くと言い出し
家族総出ということになっちゃいました( ̄◇ ̄;)
子連れでしかも嫁まで一緒となると
連れて行く場所に非常に困る(^_^;)
安全でキレイなところ?
ということで高槻の水路へ
残念ながら魚釣りの方はパッとしないので
さっそく他の遊びということで
比較的浅い水路を網ですくう
小魚やらヤゴやらと結構簡単に獲れる
これはおもしろい♪
そのうちに子ガメまでが入ったりしましたが
その中でエイリアンみたいで結構気持ち悪い奴がいました
調べてみるとカワトンボのヤゴであることが判明しました
さらにはカメ
近くのペットショップで確認すると置いてありました
日本固有のカメでしょうか?
まあ、とにかく楽しいひと時でした
正直一番楽しんだのはわたしかもしれません(^_^;)
子供、嫁も釣りに行くと言い出し
家族総出ということになっちゃいました( ̄◇ ̄;)
子連れでしかも嫁まで一緒となると
連れて行く場所に非常に困る(^_^;)
安全でキレイなところ?
ということで高槻の水路へ
残念ながら魚釣りの方はパッとしないので
さっそく他の遊びということで
比較的浅い水路を網ですくう
小魚やらヤゴやらと結構簡単に獲れる
これはおもしろい♪
そのうちに子ガメまでが入ったりしましたが
その中でエイリアンみたいで結構気持ち悪い奴がいました
調べてみるとカワトンボのヤゴであることが判明しました
さらにはカメ
近くのペットショップで確認すると置いてありました
日本固有のカメでしょうか?
まあ、とにかく楽しいひと時でした
正直一番楽しんだのはわたしかもしれません(^_^;)
日曜日にご近所さんと潮干狩りに行ってきました。
場所はというと姫路の新舞子です
現地に着いたのは11時くらい
海からの冷たい風のせい(?)で霧が出ていて
沖は全く見えなず、しかも寒い
とりあえず、陣地を作って早速出陣
私の潮干狩りのイメージは
三回くらいひっかくと一個獲れるくらいに考えていたんですが
全く獲れない( ̄◇ ̄;)
相当がんばってやっと一個見たいな感じです
さすがに疲れたんで休憩を挟みながらがんばる
かたまっているところにあたれば立て続けに獲れることもあるんですが
一家族で30個がせいぜい
入場料大人1300、子供800 計4200
元手を取り戻すつもりは毛頭無いのですが
それでももう少し獲れて欲しいってのが本音ですわ(`´メ)
昼も2時くらいになると最高潮に潮が引く
沖の方まででると
マテ貝獲りで賑わっている
取り方は、5cmくらいキレイに堀る(ならしながら)
5~10mmくらいの穴を発見♪
塩投入
堪らずマテ貝が出てきたところを確保
これが意外と面白い♪
息子と二人でずいぶん獲りました
アサリは酒蒸し、ハマグリは貝汁、マテ貝はバター炒めで美味しく頂きました
あまりにも楽しかったので
二週間後にもう一度行くことを提案すると
嫁『潮干狩りは一年に一度で十分。』の一言で
却下となりました(^_^;)
次回はもっと装備を整えて望みたいですね
場所はというと姫路の新舞子です
現地に着いたのは11時くらい
海からの冷たい風のせい(?)で霧が出ていて
沖は全く見えなず、しかも寒い
とりあえず、陣地を作って早速出陣
私の潮干狩りのイメージは
三回くらいひっかくと一個獲れるくらいに考えていたんですが
全く獲れない( ̄◇ ̄;)
相当がんばってやっと一個見たいな感じです
さすがに疲れたんで休憩を挟みながらがんばる
かたまっているところにあたれば立て続けに獲れることもあるんですが
一家族で30個がせいぜい
入場料大人1300、子供800 計4200
元手を取り戻すつもりは毛頭無いのですが
それでももう少し獲れて欲しいってのが本音ですわ(`´メ)
昼も2時くらいになると最高潮に潮が引く
沖の方まででると
マテ貝獲りで賑わっている
取り方は、5cmくらいキレイに堀る(ならしながら)
5~10mmくらいの穴を発見♪
塩投入
堪らずマテ貝が出てきたところを確保
これが意外と面白い♪
息子と二人でずいぶん獲りました
アサリは酒蒸し、ハマグリは貝汁、マテ貝はバター炒めで美味しく頂きました
あまりにも楽しかったので
二週間後にもう一度行くことを提案すると
嫁『潮干狩りは一年に一度で十分。』の一言で
却下となりました(^_^;)
次回はもっと装備を整えて望みたいですね