淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
8/14(土)
家族で千畳敷へ散歩
コーヒー飲みながらマッタリ~♪
この日は楽しみにしていた磯遊び♪
昨年海デビューを果たしたコーギー君も泳ぎを忘れていませんでしたね
シュノーケリングを十分楽しんでから磯でエビ採りしていると
嫁がネットで情報を得たらしく、貝を採り始める
カサガイと言うものらしいが
これがなかなか岩から剥がせない
貝と岩にすこ~し隙間があるものを狙うと結構採れる
いつの間にか夢中になり、こんなに採ってしまった( ̄ロ ̄ll)
エビも昨年以上にたくさん採れて満足♪
早速、小麦粉と混ぜてエビせんべいにしてパクリ
とっても美味でした
問題は採り過ぎたカサガイ
バーベキューで焼くことになった
一見はアワビやトコブシの様だが
焼き終わってひっくり返すと結構グロい( ̄ロ ̄ll)
毒見として私が一口
すると糸状に伸びる内臓らしきものが・・・
嫁は『なんか出た!なんか出た!』と騒ぎ
その上、『もう食べる気無くした』と人が食っている目の前で暴言!( メ`ω´)
その場で海へ逃がしに行っちゃいました┐(´д`)┌
夜にはお決まりの花火なんかして
まあ、この旅行の中で最も楽しかった一日でしたね
もう来年はカサガイは採らないなヽ(´ー`)ノ
家族で千畳敷へ散歩
コーヒー飲みながらマッタリ~♪
この日は楽しみにしていた磯遊び♪
昨年海デビューを果たしたコーギー君も泳ぎを忘れていませんでしたね
シュノーケリングを十分楽しんでから磯でエビ採りしていると
嫁がネットで情報を得たらしく、貝を採り始める
カサガイと言うものらしいが
これがなかなか岩から剥がせない
貝と岩にすこ~し隙間があるものを狙うと結構採れる
いつの間にか夢中になり、こんなに採ってしまった( ̄ロ ̄ll)
エビも昨年以上にたくさん採れて満足♪
早速、小麦粉と混ぜてエビせんべいにしてパクリ
とっても美味でした
問題は採り過ぎたカサガイ
バーベキューで焼くことになった
一見はアワビやトコブシの様だが
焼き終わってひっくり返すと結構グロい( ̄ロ ̄ll)
毒見として私が一口
すると糸状に伸びる内臓らしきものが・・・
嫁は『なんか出た!なんか出た!』と騒ぎ
その上、『もう食べる気無くした』と人が食っている目の前で暴言!( メ`ω´)
その場で海へ逃がしに行っちゃいました┐(´д`)┌
夜にはお決まりの花火なんかして
まあ、この旅行の中で最も楽しかった一日でしたね
もう来年はカサガイは採らないなヽ(´ー`)ノ
PR
8/13(金)
毎年恒例の白浜旅行にいってまいりました♪
連日報道される渋滞を恐れ、
夜中の3時に出発。
全く問題なく、白浜へ6時ちょい前には到着( ^∀^)
仮眠した後、
海ではなく、アドベンチャーワールドへ行って来ました
白浜に来る度に来ているのでもう何度もイルカショーを見ているんですが
何度見てもすばらしいですね!
フリーパスで乗り物を散々乗って
子供たちは元を十分取り返していましたヽ(´ー`)ノ
『ゾウガメの気分になってみよう!』なるものをふれあい広場で見つけた息子は
迷わずゾウガメの気分に浸っていました┐(´д`)┌
はじめは午前中から行ったのですぐに帰ることになるかと思ってましたが
結局夜の8時まで楽しんでしまいました
恐るべしアドベンチャーワールドですな
毎年恒例の白浜旅行にいってまいりました♪
連日報道される渋滞を恐れ、
夜中の3時に出発。
全く問題なく、白浜へ6時ちょい前には到着( ^∀^)
仮眠した後、
海ではなく、アドベンチャーワールドへ行って来ました
白浜に来る度に来ているのでもう何度もイルカショーを見ているんですが
何度見てもすばらしいですね!
フリーパスで乗り物を散々乗って
子供たちは元を十分取り返していましたヽ(´ー`)ノ
『ゾウガメの気分になってみよう!』なるものをふれあい広場で見つけた息子は
迷わずゾウガメの気分に浸っていました┐(´д`)┌
はじめは午前中から行ったのですぐに帰ることになるかと思ってましたが
結局夜の8時まで楽しんでしまいました
恐るべしアドベンチャーワールドですな
ご近所さんと昨年同様、
新舞子へ潮干狩りに行ってきました
昨年は開門より一時間ほど遅く着いたため
出遅れて?貝がまったく採れなかったんで
今年は開門に間に合うように7時には出発!
10時前に到着したんですが
すでに列ができてました( ̄ロ ̄ll)
確かに昨年よりかは採れたんですが
お隣の方はバケツ二杯いっぱいになってました
しかもハマグリばかり!ヽ(´ー`)ノ
潮が完全に引いてきて
いよいよマテガイ採りタイムです
昨年完全にはまったので
今年はジョレンも借りて気合十分
沖に出るとめちゃくちゃ採れる!
ご近所さんも呼びに行って
10人ぐらいで大騒ぎで採りました
子供達もとても楽しんだようです
来年はもっと楽しめるように早起きしよ!
新舞子へ潮干狩りに行ってきました
昨年は開門より一時間ほど遅く着いたため
出遅れて?貝がまったく採れなかったんで
今年は開門に間に合うように7時には出発!
10時前に到着したんですが
すでに列ができてました( ̄ロ ̄ll)
確かに昨年よりかは採れたんですが
お隣の方はバケツ二杯いっぱいになってました
しかもハマグリばかり!ヽ(´ー`)ノ
潮が完全に引いてきて
いよいよマテガイ採りタイムです
昨年完全にはまったので
今年はジョレンも借りて気合十分
沖に出るとめちゃくちゃ採れる!
ご近所さんも呼びに行って
10人ぐらいで大騒ぎで採りました
子供達もとても楽しんだようです
来年はもっと楽しめるように早起きしよ!
先週末、第二京阪開通前の
大阪サイクルイベント『高速道路へ集え!』に参加してきました。
寝屋川北ICから枚方学研IC往復のたった10km
大した事ないと高をくくっていましたが
高低差が40mあり、
正直かなりしんどかったですね( ̄ロ ̄ll)
子供も『来るんじゃなかった!』と暴言を吐くし、
どうなることかと思いましたが
折り返してからは下り坂なので
楽チンで、気持ちよくゴールできました
でも後日筋肉痛に悩まされることになりましたよ
大阪サイクルイベント『高速道路へ集え!』に参加してきました。
寝屋川北ICから枚方学研IC往復のたった10km
大した事ないと高をくくっていましたが
高低差が40mあり、
正直かなりしんどかったですね( ̄ロ ̄ll)
子供も『来るんじゃなかった!』と暴言を吐くし、
どうなることかと思いましたが
折り返してからは下り坂なので
楽チンで、気持ちよくゴールできました
でも後日筋肉痛に悩まされることになりましたよ
先週の土曜日
神戸市の『しあわせの村』と言うところに行ってきました
中国道で1時間ちょいくらい
寒い時期なので人はほとんどいない
フィールドアスレチックがあり、
子供はすごく楽しんでいました
併設の施設で乗馬体験やパターゴルフなんかもあり
大人でも十分楽しめますよ