funbassblog 釣行記2013 忍者ブログ
淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6/23(日)5:30~8:00
淀川、高槻 天候:曇り、風:微、水質:ちょい濁り、水位普通(淀川-3.60m)

昨晩中途半端な時間に寝てしまい
明らかに浅い睡眠です(-_-;
昨日いっぱい釣ったんで
もう今日はええかぁ~とも思ったですが
なんとか起床して出撃

水位も濁りもかなり回復してます
釣れる度低下( ̄ロ ̄ll)

色々投げましたが反応ゼロ

高槻へ移動
水路は魚っ気ゼロ
カメばっかだ~( ̄ロ ̄ll)

ってことで
ぼ~ずΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

まあ、こんな日もありますわヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

PR
6/22(土)5:30~7:00
淀川 天候:曇り、風:微、水質:やや濁り、水位:増(淀川-3.00m)

今朝は、雨による増水と濁りを期待して出撃
水位は、6/20に-2.5mまで増水してたけど
結局通常より約50cm増水の状態
濁りはこんな感じ↓
IMG_6458.JPG

分かりづらいけどそこそこ濁ってます
漂流物もどんどん流れてきます

でも~
こんなシュチュエーションは良い思いをすることが多いので期待です

スタートして20分くらい
護岸の変化のあるところでhit!
50cm(1.7k)
IMG_6454.JPG


いきなり来ましたね!
でもフッキングは甘甘でした(;^_^A アセアセ・・・

小移動
ここからが凄かった!

その10分後に
今度は流れ部でhit!
50cm(1.8k)
IMG_6461.JPG


またまた出ました!フッキングはマシだけど危険な感じ(-_-;ウーン

小移動して15分後くらい
今度は違う護岸シャローでhit!
53cm(2.2k)
IMG_6468.JPG

お~三本目とは!フッキングもそこそこヽ(´ー`)ノ

さらに小移動
しばらく何の反応もなく
流石に終わりかな~と思ったら
またまたhit!
51cm(2.0k)
IMG_6473.JPG

四本目!フッキングバッチリです( ̄ー ̄)

今日は出社する予定があったので終了~
もっと釣れそうな感じもして
かなり名残惜しい感じも正直ありますが仕方なし(-_-;ウーン

終わってみれば50up×4とは、
デキスギ君です( ̄ロ ̄ノ)ノ
しかも4バイト4フィッシュなんですよ
二度ビックリ~!( ̄ロ ̄ノ)ノ~~

拍手[3回]

6/16(日)5:00~7:00
淀川 天候:曇り→晴れ、風:微、水質:やや濁り、水位普通(淀川-3.58m)

昨日に続けとばかりに
二匹目のドジョウを狙いに出撃

結果
ノーバイトノーフィッシュ
ぼ~ずΣ( ̄ロ ̄lll) ガビーン
IMG_6452.JPG


この曇り空のように
気分はどんよりですわ┐(´д`)┌

拍手[0回]

6/15(土)5:00~7:00
淀川 天候:曇り、風:微、水質:普通、水位普通(淀川-3.66m)

先週良い釣りができたんで
今日も期待して早起きです

状況は先週と同じですが
数日間真夏のような気温となり
その影響がどちらに転ぶのか不安です

しばらくしてその不安が吹っ飛びました
護岸際でhit!

今季最大 59cm(2.7k)

IMG_6437.JPG

IMG_6441.JPG

キャッチしたとたん
フックが外れたんで危なかったですね
冷汗ですわ(;^_^A アセアセ・・・

その後再度大型がhitするも
先ほどのことがあったんで
余計な追い合わせをしてしまいバラす(-_-;ウーン
本当にフッキングって難しいわ

今日は所用のためこれで帰宅です

拍手[0回]

6/9(日)6:00~9:30
淀川、高槻 天候:曇り、風:弱、水質:普通、水位普通(淀川-3.67m)

今日は、先週の状況から考えて
本流からスタートです

先行者は数名
釣れてはいない様子(-_-;ウーン

しばらくして流れの中でhit!
この重量感のあるすばらしい引き!
デカイです♪

54cm(2.2k)
IMG_6415.JPG

傷のないキレイなバスです!
十分楽しませてくれました( ^∀^)

さらに10分後
護岸際で立続けにhit!
先ほどのバス程ではないけど
これもかなり良いサイズっぽい!

52cm(1.8k)
IMG_6421.JPG

何度も絞り込まれましたが
ラインも交換したばっかりだし~
フッキングも完璧で不安なしでした( ̄ー ̄)

その後は全く反応なし
高槻へ移動

田植えの影響で水が濁ったこともあり
バスの姿が全く見えない
それでも小さいのをなんとかhit!

IMG_6425.JPG

その後、コイとランデブー中のバス発見!
狙い撃ちでっす
一度は相手にはされませんでしたが
二回目で反転してバイト!

40cm
IMG_6430.JPG

顎が痛々しいバスでした

終わってみればかなり良い結果でしたね

次週以降、空梅雨の影響が出てこなければ良いですけどね~ヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

6/2(日)7:00~10:00
高槻、ちょい淀川 曇り、風:弱、水質やや悪、水位普通(淀川-3.62m)

土日の連続出撃です

高槻水路に到着
先行者なしヽ(´ー`)ノ

着いてサーチを始めるとすぐに発見♪
良く見ると昨日ピューと逃げて行った奴だと判明

こちらに気付いていない様子
昨日の今日なので超慎重なアプローチが必要
ほぼノーシンカーでアクションなし
喰いました!
42cm
IMG_6382.JPG

口が裂けた痛々しいバスでした
釣っちゃってごめんなさい

その後は濁りのせいもあり、発見できないので移動

淀川夏場所
例年なら7月以降の場所ですが
時間があったんでチェックのつもり
子バスを一匹getしましたが
大型は釣れそうにないですね
まだちょい早いかな?

+++++++++++++++++++++
カミキリムシの子供がたくさんいました

IMG_6385.JPG

あとで調べたんですが
ラミーカミキリというそうです
タキシードを着た人形みたいですね

拍手[1回]

6/1(土)7:00~11:30
淀川、高槻 曇り、風:弱~中、水質やや悪、水位普通(淀川-3.63m)

いよいよ6月
梅雨入りもしてスポーン絡みもそろそろ終わりです
釣れるうちに釣っておかないといけません

ポイントは先行者なし
それに比例してバスの数は少ないヽ(´ー`)ノ

それでも鷹の目で必死に探す
やっと発見しても気づかれるとピューっと居なくなってしまいます(-_-;ウーン

激シャロー水路でやっと発見♪
向こうには気付かれていません( ̄ー ̄)

距離をとって、斜め前に落とし、ジワジワと近づける
バスもモゾモゾしているので完全に意識してます
ここで我慢~
バスの方が辛抱できずにバイト!!!

52cm(2.1k)
IMG_6370.JPG

我慢大会は私の勝利でした( ^∀^)
バイトシーンもバッチリ見れましたので興奮しましたね
2.1kもある重量感のあるバスでした

今度は水路ど真ん中の障害物に付いたバスを発見♪
どうやら2匹居るみたい
38cm
IMG_6377.JPG

大きい方が掛かったみたい
田植え中のおっちゃんから祝福を頂きましたわ

さらにその近くで発見
少し時間掛かりましたがget!
44cm
IMG_6379.JPG

その後、淀川本流もチェックしに行きましたが
先週に引き続いて全くダメ(-_-;ウーン
終わった?

++++++++++++++++++++++++++++
本日の撮影はデジカメです
Canonの古いIXY200ですが
バッテリー(¥380 安!)を取り寄せて復活です

拍手[0回]

5/26(日)8:00~11:30
淀川、高槻 晴れ、風:弱、水質やや悪、水位普通(淀川-3.65m)

今日は昨日調子の良かった高槻へ直行

先行者数名
ちょっとやり辛い

ザーッと見て周るが
昨日と違ってバスの数が少ない(・_・ ) ( ・_・)キョロキョロ

しばらくして、行ったり来たりのバス発見♪
しかしながら、反応は悪い
それでも粘る

やっと掛かるが痛恨のバラシ( ̄ロ ̄ノ)ノ
ガックリです

その後、貝がhit?
多分引っかかっただけでしょうが、
貝でしっかり挟まれてます
NEC_0001.JPG

アプローチの角度を変更して探す
泳ぐバスを見て、どこから攻めるのか思案

意外と早くgetできました
49cm(1.6k)
NEC_0002.JPG

今日もとても暑い
気が付けば私一人です

淀川本流へ移動
バス発見できず帰宅です



ところで今日は私の寝床の引越しです
いびきが酷く安眠妨害の時があるそうで
追い出されました(;^_^A アセアセ・・・

拍手[0回]

5/25(土)9:00~14:00
高槻 晴れ、風:弱、水質普通、水位普通(淀川-3.66m)

先週、高槻水路は水が全くなくて、
野池それに繋がる水路もほとんど水がない状態
これでは釣りにならないのですが
今週は回復(?)しているのを期待して出撃

水の量は回復していてバスの姿もチラホラ見かけます
ホッと一安心です

早速、野池から攻めますが全くダメ

橋の下に気配を感じる↓
NEC_0016.JPG

投げ込んでみるとhit!
42cm
NEC_0005.JPG

幸先の良い一本です

さらに小移動して40分後
どシャローで忙しいバス発見♪
狙い撃ちです
47cm
NEC_0018.JPG

さらに11時過ぎ
水路ど真ん中でボケーとしたバス発見

こいつも狙い撃ち
43cm
NEC_0019.JPG

自分の影が入ってます
へたくそ写真家ですな
言い訳するならばケータイでは画像が分からんのですわ

その後、橋下付近でまたまた発見
でもこいつはかなり難しそう
だけど明らかにデカイ!

それでもなんとかget
48cm(1.6k)
NEC_0020.JPG

結局釣るのに3時間近く掛かりました_ノフ○ グッタリ

気が付けば14時過ぎ
飲まず食わずなもんで
喉がカラカラです
危なく熱中症ですよ(;^_^A アセアセ・・・

ポンポン釣っているようで
実はかなり頑張っちゃっているんですよね

拍手[0回]

5/19(日)7:30~10:30
淀川、高槻 晴れ、風:弱~中、水質普通

昨日は所用で出社
本日はストレス発散のため出撃です

先週末、高槻を見に行ったとき
泳ぐバスをそれなりに確認できたんで期待していたんですが
まさかの激減水です
野池は最深部を残してるだけでほぼ全滅Σ( ̄ロ ̄lll) ガビーン

それでも水路を探してやっと一匹発見しget

NEC_0011.JPG

これ以上は無理です

淀川本流へ移動

ここも今年は全くダメ

NEC_0012.JPG

きっと河川敷の木々伐採の影響です
諦めましたわヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

[1]  [2]  [3
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/07 suiawame]
[06/16 バスオ]
[06/16 モリタ]
[06/07 バスオ]
[06/07 モリタ]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
バスオ
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
バス釣り
フリーエリア

忍者ブログ [PR]