淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
6:45~10:00淀川
曇り、風:中、水質:良(水路は×)、水量:やや増、水温:21.5℃
本日もうちの犬様がオシッコを床でしておりまして
そうじをしてから出撃となりました
早起きの意味なしです┐(´ー`)┌
先週全くダメだった高槻水路をまずチェック
相変わらずダメでした
カメしかみあたりません(^_^;)
淀川も状況は良くなく
バスの姿が明らかに少ない
その上6月も近づくとヤブがかなり強靭になってきました
そんな中を突き進みますがなんとも疲れます(^_^;)
スポーンも終わりベッドもほとんど空です
すっかり終わりましたね
シャローでうろつくバスをやっと発見♪
しばらく時間を要しましたがget
43cmくらい
その後は雨がポツポツと降り出すも状況は変わらない
そろそろ釣り方を帰る必要が出てきましたな
曇り、風:中、水質:良(水路は×)、水量:やや増、水温:21.5℃
本日もうちの犬様がオシッコを床でしておりまして
そうじをしてから出撃となりました
早起きの意味なしです┐(´ー`)┌
先週全くダメだった高槻水路をまずチェック
相変わらずダメでした
カメしかみあたりません(^_^;)
淀川も状況は良くなく
バスの姿が明らかに少ない
その上6月も近づくとヤブがかなり強靭になってきました
そんな中を突き進みますがなんとも疲れます(^_^;)
スポーンも終わりベッドもほとんど空です
すっかり終わりましたね
シャローでうろつくバスをやっと発見♪
しばらく時間を要しましたがget
43cmくらい
その後は雨がポツポツと降り出すも状況は変わらない
そろそろ釣り方を帰る必要が出てきましたな
6:30~10:00高槻水路、淀川
曇り→晴れ、風:微、水質:良(水路は×)、水量:普通、水温:21℃
朝起きて出撃準備していると
うちの犬様が玄関のタイル上にシッコをしているのに気づく( ̄◇ ̄;)
知らんぷりして行きたかったけど
あとで色々言われると困るのでそうじする
最近トイレでしてくれなくて困っちゃいます(^_^;)
そうじを終わって出かけようとすると
今度は子供が起きてきて一緒に行きたいと連呼する
『朝はパパの時間だ』とか『バイクで行くから無理』とか
なんくせつけたが引かないので
帰ってきたら連れて行くと約束し半ば強引に諦めさせる
結局、ポイントについたのは7時(^_^;)
水路の水は悪く、バスの反応も悪い
早々に諦めて本流へ移動
本流は水質が良くてとてもクリヤ
しかし大きなサイズが見当たらない
やっと釣れたのがこれ
30cmちょい
ボウズは逃れた
その後、奥のブッシュ下辺りでヒットするも
ファイト中に痛恨のバラシ( ̄◇ ̄;)
で終了
一旦帰宅し、お茶漬け食べてマッサージチェアに乗って
今度は子連れで出撃
子供の面倒を見なければいけないので
釣りどころではないものの
釣りもしいたのでバスを発見すると狙ってみる
意外にもあっさり釣れてしまった
43cmくらい
ガキンチョはギルをわんさか釣って大満足♪
私もそこそこ満足しました
しかし、これで春の祭りは終わりですね
もっと釣りたかったですね
曇り→晴れ、風:微、水質:良(水路は×)、水量:普通、水温:21℃
朝起きて出撃準備していると
うちの犬様が玄関のタイル上にシッコをしているのに気づく( ̄◇ ̄;)
知らんぷりして行きたかったけど
あとで色々言われると困るのでそうじする
最近トイレでしてくれなくて困っちゃいます(^_^;)
そうじを終わって出かけようとすると
今度は子供が起きてきて一緒に行きたいと連呼する
『朝はパパの時間だ』とか『バイクで行くから無理』とか
なんくせつけたが引かないので
帰ってきたら連れて行くと約束し半ば強引に諦めさせる
結局、ポイントについたのは7時(^_^;)
水路の水は悪く、バスの反応も悪い
早々に諦めて本流へ移動
本流は水質が良くてとてもクリヤ
しかし大きなサイズが見当たらない
やっと釣れたのがこれ
30cmちょい
ボウズは逃れた
その後、奥のブッシュ下辺りでヒットするも
ファイト中に痛恨のバラシ( ̄◇ ̄;)
で終了
一旦帰宅し、お茶漬け食べてマッサージチェアに乗って
今度は子連れで出撃
子供の面倒を見なければいけないので
釣りどころではないものの
釣りもしいたのでバスを発見すると狙ってみる
意外にもあっさり釣れてしまった
43cmくらい
ガキンチョはギルをわんさか釣って大満足♪
私もそこそこ満足しました
しかし、これで春の祭りは終わりですね
もっと釣りたかったですね
7:00~10:00淀川
曇り、風:弱、水質:やや濁り、水量:やや増
昨日も出撃したんですが全くダメで一本バラシたのみ( ̄◇ ̄;)
釣行記も特に書くこともなかったんで省略させてもらいました
で、今日はリベンジ
昨日高槻水路に朝一で行ったんですが状況が悪かったんで
今日は遅めに出発して本流へ
昨日の雨で草が濡れていて
ヤブコギでズボンベタベタ( ̄◇ ̄;)
でも釣りのために気にせず、ずんずん進む
昨日チェックした場所を再度確認
濁っていて全く判りません(^_^;)
居るだろうと信じて狙い続ける
バイト!しかしすっぽ抜け( ̄◇ ̄;)
掛けてはいないので再度狙う
44cm(1.2k)
やや細めですが、これで本日の目的達成!
その後は、パッとせず撤収
曇り、風:弱、水質:やや濁り、水量:やや増
昨日も出撃したんですが全くダメで一本バラシたのみ( ̄◇ ̄;)
釣行記も特に書くこともなかったんで省略させてもらいました
で、今日はリベンジ
昨日高槻水路に朝一で行ったんですが状況が悪かったんで
今日は遅めに出発して本流へ
昨日の雨で草が濡れていて
ヤブコギでズボンベタベタ( ̄◇ ̄;)
でも釣りのために気にせず、ずんずん進む
昨日チェックした場所を再度確認
濁っていて全く判りません(^_^;)
居るだろうと信じて狙い続ける
バイト!しかしすっぽ抜け( ̄◇ ̄;)
掛けてはいないので再度狙う
44cm(1.2k)
やや細めですが、これで本日の目的達成!
その後は、パッとせず撤収
6:00~11:00高槻水路、淀川
晴れ、風:弱→中、水質:ふつう、水量:やや増、水温17℃
いよいよGWに突入しました
しかしながら明日から岐阜へ帰省のため
釣りは今日のみです(`´メ)
しっかり気合が入って4:30起床してしまいました(^_^;)
河川敷の門が開くのにまだ時間があるので高槻水路へ
到着すぐそこそこのサイズを3匹見かけるも
行方が判らず狙い損ねる
その後野池のアシ際でバスを発見するも全くダメ(`´メ)
淀川本流へ移動
水質はまあまあで見通し良いが
肝心の魚が見当たらない
こういうときは歩くしかないです
移動を繰り返してテトラ際で発見♪
こちらに気づかれてしまったのでちょっと難しいが狙う
hitしたが別の魚でサイズダウン
46cm(1.2k)
狙っていた魚の目の前で釣ってしまったので
無理かもしれないのですが
本命の方をしつこく狙う
バイト!でもまた違うバス(^_^;)
45cm
完全に場を荒らしてしまったので移動
ここで嫁より入電
『そろそろ帰れ!』とのこと
『今帰るところでした』と言い訳して最後のバスを狙う
速攻で落とす
39cm
今日はバラシもなかったんですが
本当に釣りたかった魚が釣れなかったんで非常に残念です
次週でも狙います
では、明日から岐阜へ行ってきます(釣りはなし)
晴れ、風:弱→中、水質:ふつう、水量:やや増、水温17℃
いよいよGWに突入しました
しかしながら明日から岐阜へ帰省のため
釣りは今日のみです(`´メ)
しっかり気合が入って4:30起床してしまいました(^_^;)
河川敷の門が開くのにまだ時間があるので高槻水路へ
到着すぐそこそこのサイズを3匹見かけるも
行方が判らず狙い損ねる
その後野池のアシ際でバスを発見するも全くダメ(`´メ)
淀川本流へ移動
水質はまあまあで見通し良いが
肝心の魚が見当たらない
こういうときは歩くしかないです
移動を繰り返してテトラ際で発見♪
こちらに気づかれてしまったのでちょっと難しいが狙う
hitしたが別の魚でサイズダウン
46cm(1.2k)
狙っていた魚の目の前で釣ってしまったので
無理かもしれないのですが
本命の方をしつこく狙う
バイト!でもまた違うバス(^_^;)
45cm
完全に場を荒らしてしまったので移動
ここで嫁より入電
『そろそろ帰れ!』とのこと
『今帰るところでした』と言い訳して最後のバスを狙う
速攻で落とす
39cm
今日はバラシもなかったんですが
本当に釣りたかった魚が釣れなかったんで非常に残念です
次週でも狙います
では、明日から岐阜へ行ってきます(釣りはなし)
10:00~13:00高槻水路、淀川
曇り、風:やや強、水質:やや濁り、水量:やや増、水温15℃
今日はお休み
ってことで昨日の分を取り返しに釣りに行ってきました。
平日ってことで貸切を期待していたんですが
なんと先行者3人( ̄◇ ̄;)
あれっ?って感じですが
世間ではすでにGW突入している方もおられるようですから
不思議でもないかと諦める
水路にはフナとカメがいるだけでバスはいない
発見できたバスはたったの一尾のみで先行者の方が多いわ( ̄◇ ̄;)
いない魚は流石に釣れないんで淀川本流へ移動
本流にも先行者あり( ̄◇ ̄;)
やや濁りなのではっきりとは見えないものの
居そうな所をチェックしていく
うっすらと影が見えたので狙うとバイト!
速攻でバラシ(`´メ)
つぎにブッシュ下で発見♪
こいつはget
45cm(1.5k)
さらにテトラ際で発見
しかしなかなか喰ってくれず時間がかかる
他のバスが入ってきて横取り!
40cmジャスト!
流石に腹が減ったのと
急に気温が下がってきて寒くなってきたんで終了としました
それなりに楽しむことができました♪
曇り、風:やや強、水質:やや濁り、水量:やや増、水温15℃
今日はお休み
ってことで昨日の分を取り返しに釣りに行ってきました。
平日ってことで貸切を期待していたんですが
なんと先行者3人( ̄◇ ̄;)
あれっ?って感じですが
世間ではすでにGW突入している方もおられるようですから
不思議でもないかと諦める
水路にはフナとカメがいるだけでバスはいない
発見できたバスはたったの一尾のみで先行者の方が多いわ( ̄◇ ̄;)
いない魚は流石に釣れないんで淀川本流へ移動
本流にも先行者あり( ̄◇ ̄;)
やや濁りなのではっきりとは見えないものの
居そうな所をチェックしていく
うっすらと影が見えたので狙うとバイト!
速攻でバラシ(`´メ)
つぎにブッシュ下で発見♪
こいつはget
45cm(1.5k)
さらにテトラ際で発見
しかしなかなか喰ってくれず時間がかかる
他のバスが入ってきて横取り!
40cmジャスト!
流石に腹が減ったのと
急に気温が下がってきて寒くなってきたんで終了としました
それなりに楽しむことができました♪
[1]
[2]