淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この記事にコメントする
毎度です
かじゅんさんへ
>場所確認メインで枚方側の枚方大橋下から南に1キロ程と北は天の川河口までダラダラと
5年程前には結構行きましたよ
その頃とは地形も変化しているだろうから
あまり参考にならないかもしれませんが
天の川合流点はお勧めですね
本流に合流するところに流れの変化があり
地形的にも面白いところがあります
残念ながらわたしは40手前までしか実績ありませんが大きいのが回遊するのを何度も見ています( ̄ー ̄)
>帰りに水路も行きましたが用水路に水をいっぱい流してたので主水路が30㌢ほど減水、釣れねっス
やっぱし( ̄ロ ̄ll)
今日行こうかどうしようかかなり迷った末に
止めときました
>場所確認メインで枚方側の枚方大橋下から南に1キロ程と北は天の川河口までダラダラと
5年程前には結構行きましたよ
その頃とは地形も変化しているだろうから
あまり参考にならないかもしれませんが
天の川合流点はお勧めですね
本流に合流するところに流れの変化があり
地形的にも面白いところがあります
残念ながらわたしは40手前までしか実績ありませんが大きいのが回遊するのを何度も見ています( ̄ー ̄)
>帰りに水路も行きましたが用水路に水をいっぱい流してたので主水路が30㌢ほど減水、釣れねっス
やっぱし( ̄ロ ̄ll)
今日行こうかどうしようかかなり迷った末に
止めときました
こんばんわ
おおっ
動いたらド迫力っすね
見てみたい…、でも人が多いとこは苦手です
今日、朝に突然「休んで」と言われて行って来ましたよ
・
・
・
10時から
もっと早くに言ってくれたら
場所確認メインで枚方側の枚方大橋下から南に1キロ程と北は天の川河口までダラダラと
まわりも自分も豆バスばかり
琵琶湖の放水量が少ないらしく水位がかなり低いです
気になるとこが何ヵ所かありましたので、まづめ時か雨降り後に行ってみたいなぁと思ってます
帰りに水路も行きましたが用水路に水をいっぱい流してたので主水路が30㌢ほど減水、釣れねっス
発電所まわりは見れてません
昔のかじゅんはナイトがメインだったのですよ
今は嫁が出来、嫁チェックも厳しいので昼間がメインっす
動いたらド迫力っすね
見てみたい…、でも人が多いとこは苦手です
今日、朝に突然「休んで」と言われて行って来ましたよ
・
・
・
10時から
もっと早くに言ってくれたら
場所確認メインで枚方側の枚方大橋下から南に1キロ程と北は天の川河口までダラダラと
まわりも自分も豆バスばかり
琵琶湖の放水量が少ないらしく水位がかなり低いです
気になるとこが何ヵ所かありましたので、まづめ時か雨降り後に行ってみたいなぁと思ってます
帰りに水路も行きましたが用水路に水をいっぱい流してたので主水路が30㌢ほど減水、釣れねっス
発電所まわりは見れてません
昔のかじゅんはナイトがメインだったのですよ
今は嫁が出来、嫁チェックも厳しいので昼間がメインっす