funbassblog 忍者ブログ
淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

台風の影響で川は濁りと増水だろうと思い
今週は釣りなし。
それでも状況だけは見ておきたかったので
子供と犬と一緒に出かけてきました。

P1000838.JPG

川はというと思った通りでしたね┐(´д`)┌

P1000850.JPG

拍手[0回]

PR

私の帰宅ルートの途中に『木村家のたいやきや』がちょっと前に開店しました。
通るたびに寄って買おうと思うのですが
並んでいることが多くて恨めしそうに通り過ぎる日々
本日やっと買うことができました

おしながきは
小倉あん
白あん
カスタード
カレー&チーズ
こどもたいやき白玉(?)

などと書かれていました
で、カスタードと小倉あんを2個づつ購入

IMG_1476.JPG

たしかに尻尾まであんこが入って、おいしかった
次回は他の種類も買ってみます

拍手[0回]

最近、田舎のおふくろと携帯で話すとどうも音がおかしい
私の携帯はまだmovaなんで今回やっとFOMAに変えました

P1000822.JPG

右が古いmova、4年10ヶ月使用
GPS機能が付いてましたが使ったことなし┐(´д`)┌

左が新しい携帯で水中撮影可能な防水機能には正直ビックリ!
雨の中での釣りのときに役立つと思い選びましたが
水中撮影するには勇気がいりますなヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

十五夜の月を望遠鏡で見てみました

IMG_1467.JPG

上弦の月のように横から光が当たっている方が
クレーターの影がしっかりして良く見えますが
満月の月もまた良い感じでした

拍手[0回]

本日は子供の運動会でした。

昨日までの天気の悪さから一変、晴れ!!
わたしは場所取りのために朝7時に並び
なんとか良い場所を確保することができたことを
自慢げに嫁に報告( ̄ー ̄)

IMG_1443-2.jpg

確かに見るにはサイコーの場所なんですが
残念ながら昼前には強烈な日差しが降り注ぐ( ̄ロ ̄ll)

10月だと言うのになんなんでしょう
すっかり日焼けしてしまいました( ̄ロ ̄ll)

拍手[0回]

クレジットカードのポイント交換で
子供の頃から欲しかったけど
買うまで至らなかった天体望遠鏡をgetしました

IMG_1264.JPG

早速、屋上で天体観察をしたんですが意外と難しい
とにかく一番簡単な月を観察する

IMG_1279.JPG

ピンボケしてますが
肉眼ではしっかりクレーターが観察でき
正直感動しました( ^∀^)
大したものではないのですが、しばらく楽しめそうです

拍手[0回]

昨日も出撃したんですが
バスを数匹確認するも
アプローチミスでgetならず
要はボーズです( ̄ロ ̄ll)

本日は気合?を入れて再度高槻に絞って出撃

ただでさえ少ないバスなのに本日は全く見かけない
やっぱ昨日確実に捕っておかないとダメね

やっとgetできたのがこれ↓
P1000821.JPG

釣って初めて気が付いたんだけど
1ヶ月前に釣ったバスくんでした( ̄ロ ̄ノ)ノ
あまりにも貧弱で釣ったことを後悔

P1000819.JPG

TVなんかでは秋の荒食いとか言ってますが・・・
釣れないですわ( ̄ロ ̄ll)

拍手[0回]

本日、嫁に連れられて『コナミ スポーツクラブ』に体験入会に行ってきました

嫁は腰痛予防のため、運動で筋力upをすることを決意し先月から会員になっています。
そのとき、『エクササイズウォーターゼロ』という下のスポーツドリンクを2ケース購入し
体験券とやらを二枚getしたとのこと。
それで私が連れられて行ってきたわけです。

IMG_1428.JPG

ここは新しい店舗ということもあり
非常にキレイで最新の機器が揃っていました。

でも、私は至って健康で太っているわけでもないので目標がないんですよね
だから、正直辛いだけでした( ̄ロ ̄ll)
でも嫁の手前あまり言えず我慢していたら
スイミング終わってロッカーに向かっているときに嫁が振り返って
『腹かなり出てきたね。( ´,_ゝ`)プッ』って
言い残して逃げていきやがった。

なんという暴言!
40歳の中年にもなればこうもなりますわ( メ`ω´)

拍手[0回]

昨晩は恵那峡ワンダーランドで遊んだ後
かんぽの宿 恵那 に泊まりました
松茸づくしの料理は本当に美味しかったです。

『恵那峡』ってのはこんな感じに岩が両岸にそそり立ち
それはもう雄大です。

baed4490.jpeg

さらに近くの
『博石館』というところに行ってきました
石の展示や宝石探し、迷路などがあり
子供は大はしゃぎで本当に楽しかったようです
↓これは宝石探し風景
F1000131.JPG

前日の砂金取りと違って30分
しかもちゃんと色々な石を見つけることができたようです
さらに金属探知機を使った宝探しなんかもあって
意外と面白くて、予定帰宅時間を遥かにオーバー

その後、行きとは違っていつものコースで帰宅しましたが
彦根での事故、京滋での事故のため
またもや5時間掛かりましたわ_ノフ○ グッタリ

拍手[0回]

本日は恵那峡の近くの『恵那峡ワンダーランド』へ行ってきました。
デジカメのバッテリー不足で画像はほとんどありません┐(´д`)┌

数年前に子供を連れて来ましたが、全く覚えていない模様ヽ(´ー`)ノ

最初にうちの子がやったのが
『砂金取り』
すべての遊具が¥300と謳っておきながら、
とくとく券(回数券)では二枚(¥600相当)とな!( メ`ω´)
まあしゃーないなと払う

砂金取りの仕方をバイトの高校生がいい加減にうちの子に説明
次の言葉に唖然とした

『運が良ければ砂金が入るかも?』
『制限時間3分です』


はっ?

たった3分で砂金採れって?言いましたあなた?

数回砂を回すと時間切れ
時間切れと同時にわたしもキレそうになりましたが
そこは大人なんで・・・

かる~く、文句言って退散

でもこの不況で次々と閉っていく遊園地
こんな田舎では仕方がないかもです┐(´д`)┌

いろいろ適当に乗って
↓最後にこれ(バス釣りゲーム¥200)をやって終わり
F1000144.JPG
ビニール製のピコピコハンマー?みたいのと
同じくビニール製の剣?を貰ってご満悦の二人

子供はそれなりに楽しんでしましたので
まあええとしましょうヽ(´ー`)ノ

拍手[0回]

[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/07 suiawame]
[06/16 バスオ]
[06/16 モリタ]
[06/07 バスオ]
[06/07 モリタ]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
バスオ
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
バス釣り
フリーエリア

忍者ブログ [PR]