淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
淀川 晴れ 風:弱、水温:17℃、水質:ふつう、水量:ふつう
本日よりGW突入です
できるだけ釣りに行って今のうちに稼いでおきたい
淀川へ直行するとゲートが開いていない
河川敷の関係者の人が工事車両の進入のため
開けていたので私も入れてと頼んだが『ダメ!!』と
当たり前ですが断られたました
15分といえどゲート前で待っているのもアホ臭いので
高槻へ移動
水路の水質は決して良くないものの
目を凝らせば見える見える
↓こんな感じ
真ん中にバスが右下に向いているのが判りますか?
辛うじてバスのシッポの黒と背中が黒く線で見えますね
このバスを狙ってみましたが全くダメ
その近くで大きな魚影を発見♪
こちらを狙う
30分くらいねばってやっとget
50cm、1900g
昨日に続いて今期ランカー2本目とは景気が良いです
他にもたくさん泳ぎまくってました
水路もなかなか良さそうです
次に淀川へ移動
慎重にアプローチして探していく
狙いを付けてじっくり粘る
食ったと思いきやすっぽ抜け
二度目の失敗は許されないので間を置いて再度投入
連荘 50cm♪
またまた50up
爆発してます
その後、35cm×2本
春まっさかりでございます♪
本日よりGW突入です
できるだけ釣りに行って今のうちに稼いでおきたい
淀川へ直行するとゲートが開いていない
河川敷の関係者の人が工事車両の進入のため
開けていたので私も入れてと頼んだが『ダメ!!』と
当たり前ですが断られたました
15分といえどゲート前で待っているのもアホ臭いので
高槻へ移動
水路の水質は決して良くないものの
目を凝らせば見える見える
↓こんな感じ
真ん中にバスが右下に向いているのが判りますか?
辛うじてバスのシッポの黒と背中が黒く線で見えますね
このバスを狙ってみましたが全くダメ
その近くで大きな魚影を発見♪
こちらを狙う
30分くらいねばってやっとget
50cm、1900g
昨日に続いて今期ランカー2本目とは景気が良いです
他にもたくさん泳ぎまくってました
水路もなかなか良さそうです
次に淀川へ移動
慎重にアプローチして探していく
狙いを付けてじっくり粘る
食ったと思いきやすっぽ抜け
二度目の失敗は許されないので間を置いて再度投入
連荘 50cm♪
またまた50up
爆発してます
その後、35cm×2本
春まっさかりでございます♪
PR
この記事にコメントする