淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006年7月8日(土) am3:30~am7:30
淀川 曇り 風:微、水温:25.5℃、水質:ふつう、水量:ふつう
今週も例のごとく出張で昨晩帰宅
疲れはあるものの先週よりかはマシですな
先週良いサイズが釣れたんで二匹目のドジョウってことで
同じ場所へ行ってきました
先週より水は悪く、表面になにやらアブクが浮いております(`´メ)
大体『バチャッ』とか『チャピッ』とか魚の音がするものなんだけど
魚っ気が感じ取れないのね(^_^;)
でも先週も初めの一時間くらいはアタリもなかったし、そのままがんばる
ギルのアタリや子バスのアタリが時々あるだけ(*`ε´*)
小さなアタリがあったけど、ギルや子バスっぽくないので
スウィープに合わせてみると重い!
速攻で走るので合わせるタイミングがなかった
結局、痛恨のフックオフ(`´メ)
しばらくして怒涛のラッシュで子バスが釣れるがデカイのがこない
時間を空けるとさっきのようなアタリ
スウィープ→走る→疲れさせる→キャッチ
かと思ったら最後にフックオフ
同じことを二回もやってしまった(`´メ)
もう今日はダメかと思ったけど最後に再びアタリが!
フッキング強化のためドラグを閉めこんでいたんで
今度は十分フッキングできたみたい
何度も突っ込まれましたがなんとかキャッチ
デカイ52cm、2kgオーバーですわ
久しぶりのランカーに気分サイコーです
二本バラシもこれでチャラですわヾ(´▽`;)ゝ
淀川 曇り 風:微、水温:25.5℃、水質:ふつう、水量:ふつう
今週も例のごとく出張で昨晩帰宅
疲れはあるものの先週よりかはマシですな
先週良いサイズが釣れたんで二匹目のドジョウってことで
同じ場所へ行ってきました
先週より水は悪く、表面になにやらアブクが浮いております(`´メ)
大体『バチャッ』とか『チャピッ』とか魚の音がするものなんだけど
魚っ気が感じ取れないのね(^_^;)
でも先週も初めの一時間くらいはアタリもなかったし、そのままがんばる
ギルのアタリや子バスのアタリが時々あるだけ(*`ε´*)
小さなアタリがあったけど、ギルや子バスっぽくないので
スウィープに合わせてみると重い!
速攻で走るので合わせるタイミングがなかった
結局、痛恨のフックオフ(`´メ)
しばらくして怒涛のラッシュで子バスが釣れるがデカイのがこない
時間を空けるとさっきのようなアタリ
スウィープ→走る→疲れさせる→キャッチ
かと思ったら最後にフックオフ
同じことを二回もやってしまった(`´メ)
もう今日はダメかと思ったけど最後に再びアタリが!
フッキング強化のためドラグを閉めこんでいたんで
今度は十分フッキングできたみたい
何度も突っ込まれましたがなんとかキャッチ
デカイ52cm、2kgオーバーですわ
久しぶりのランカーに気分サイコーです
二本バラシもこれでチャラですわヾ(´▽`;)ゝ
PR
この記事にコメントする