淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2005年5月4日(水) am5:00~am8:30 淀川点野、右岸
晴れ 風:微~弱、気温:?、水温:?、水質:やや濁り、水量:減
まずはいつものように点野に直行。今日こそは良いサイズをgetしたいぞ!
着くと見知らぬ原チャが一台。良く見る後姿で長くて太い竿になにやらデカイルアーを付けて投げる人物発見!
絶好調のともさんやし~。
ともさんが近づいてきて、第一声が
『43cmバジェで釣れました!(^o^)/』だと!
このパターンってデジャブーなんだよね~。
ともさん曰く、私が来る数分から15分前くらいに良いサイズが釣れるらしい。
昨年はこのパターンの場合大抵は俺は釣れないんだよね~。
なんでも今日はネット仲間と釣りに行く前に時間があるんでちょっとだけ点野に寄ったととのこと
俺はずーと通っているのに今年はまだ40upを点野で釣ってないんだぞ!
それをいとも簡単にちょっと寄って釣るた~もう頭に来るぜ!(`ε´)
しばらくお喋りしながら釣りをしてるとけたたましい着メロでともさんが着信
なんでもお相手がお出ましとのこと
『もう点野には来ないでね~。来てもいいけど40以下のみにしといてね~♪』と、
ともさんを見送り真剣に釣り開始。
でも釣れない!というか、釣れる感じがしない!
大移動!
右岸到着したが、またここも釣れる雰囲気がないのよね~。
ということでず~ぼだよ!ウラッ凸(▼▼メ
晴れ 風:微~弱、気温:?、水温:?、水質:やや濁り、水量:減
まずはいつものように点野に直行。今日こそは良いサイズをgetしたいぞ!
着くと見知らぬ原チャが一台。良く見る後姿で長くて太い竿になにやらデカイルアーを付けて投げる人物発見!
絶好調のともさんやし~。
ともさんが近づいてきて、第一声が
『43cmバジェで釣れました!(^o^)/』だと!
このパターンってデジャブーなんだよね~。
ともさん曰く、私が来る数分から15分前くらいに良いサイズが釣れるらしい。
昨年はこのパターンの場合大抵は俺は釣れないんだよね~。
なんでも今日はネット仲間と釣りに行く前に時間があるんでちょっとだけ点野に寄ったととのこと
俺はずーと通っているのに今年はまだ40upを点野で釣ってないんだぞ!
それをいとも簡単にちょっと寄って釣るた~もう頭に来るぜ!(`ε´)
しばらくお喋りしながら釣りをしてるとけたたましい着メロでともさんが着信
なんでもお相手がお出ましとのこと
『もう点野には来ないでね~。来てもいいけど40以下のみにしといてね~♪』と、
ともさんを見送り真剣に釣り開始。
でも釣れない!というか、釣れる感じがしない!
大移動!
右岸到着したが、またここも釣れる雰囲気がないのよね~。
ということでず~ぼだよ!ウラッ凸(▼▼メ
PR
4/30(日)am5:00~am9:00 点野→右岸
天候:晴れ、風:弱、気温:すこし肌寒い、水温暖かい、水質:やや悪、水量:やや減
本日は点野で朝一勝負してから先週好調だった右岸へ移動することにしました。
朝一はシャローとブレイクをちゃっちゃとチャックしていく。
すぐにバイトがあり揚がって来たのは25cmくらい。狙っているのはこいつじゃないんだよ。次!
さらに移動して、バイト!またまた25cmくらい。だから違うんだって!次!
さらにバイトがあり、おっ!今度はまともなサイズ。36cmで結構ウレピー。(^_^;)
でもサイズが上がらないんで大移動。
昨日と同じ場所で同じ攻め方をすることに。
しばらくしてバイトがあり、おもっきりフッキングをかました。こいつもそこそこな感じ。『45ギリギリかな~』と思いながらハンドランディングの瞬間大暴れ。『ヤバッ』っとおもったらバラシ。
実は先週からタモなしなんですけどそれがいかんのでしょうか?ハンドランシング下手になったような気がする。。。( ̄□ ̄;)!!
本日の釣果:~30cm×2、30~40cm×1
天候:晴れ、風:弱、気温:すこし肌寒い、水温暖かい、水質:やや悪、水量:やや減
本日は点野で朝一勝負してから先週好調だった右岸へ移動することにしました。
朝一はシャローとブレイクをちゃっちゃとチャックしていく。
すぐにバイトがあり揚がって来たのは25cmくらい。狙っているのはこいつじゃないんだよ。次!
さらに移動して、バイト!またまた25cmくらい。だから違うんだって!次!
さらにバイトがあり、おっ!今度はまともなサイズ。36cmで結構ウレピー。(^_^;)
でもサイズが上がらないんで大移動。
昨日と同じ場所で同じ攻め方をすることに。
しばらくしてバイトがあり、おもっきりフッキングをかました。こいつもそこそこな感じ。『45ギリギリかな~』と思いながらハンドランディングの瞬間大暴れ。『ヤバッ』っとおもったらバラシ。
実は先週からタモなしなんですけどそれがいかんのでしょうか?ハンドランシング下手になったような気がする。。。( ̄□ ̄;)!!
本日の釣果:~30cm×2、30~40cm×1
4/29(土)am5:00~am8:30 右岸
天候:晴れ、風:弱→やや強、気温:暖かい、水温18℃、水質:ふつう、水量:減
今日は先週調子の良かった右岸へ直行しました。
しかーし、到着して唖然!先週より20cmくらいの減水。お陰でお目当てのシャローが壊滅!( ̄□ ̄;)!!
とりあえずブッシュの中を狙うとアタリ!フッキングすると『ギルやん』とりあえず初ギルということでめでたいめでたい。
ともさんとこの外道部門に申告するっすぅ~♪
ギルはほっといて、さて、どーしたものか悩んでしまいました。シャローのバスは見当たらないし、
回復アフター狙いに切り替えてフィーディングのバスの回遊ルートで待ち伏せ攻撃に変更しました。
それらしいテトラ帯に入り、しばし様子見。デカバスを発見し、行動を観察すると3箇所の立ちより場所を確認しました。
一番長く止まる所にやや長めのDSを投げ入れてブッシュに隠れて、デカバスが回遊してくるのを待つ。
しばらくすると、ラインが僅かに動いたので巻き合わせ後、軽く追いフッキング。
ドラグがジージー効く~。結構デカイ!
浮いてきた姿は『これはいったな!』とちょっと嬉しくなりましたが、ここでジャンプ一発おもっきりエラ洗いされてバラシ!
これは本当に痛恨のバラシ!
地面に手をついてガックリ。おもっきり凹みました。自分の行動をよ~く考えなおすと、追フッキングが弱かったのがおそらく原因!
次は逃がさん!
仕方が無いんで同じ手で他のバスが回遊してくるのを待つ。
すると同じところでバイト。今度は親の敵かというぐらい全力でフッキングしてがっちりフッキング。
40cmと先ほどのより明らかに小さいですが、このままズーボなら一日最悪なんでまあ良しとします。( ̄^ ̄)
そのあと25cmを追加して終了~。
本日の釣果:~30cm×1、40~50cm×1
天候:晴れ、風:弱→やや強、気温:暖かい、水温18℃、水質:ふつう、水量:減
今日は先週調子の良かった右岸へ直行しました。
しかーし、到着して唖然!先週より20cmくらいの減水。お陰でお目当てのシャローが壊滅!( ̄□ ̄;)!!
とりあえずブッシュの中を狙うとアタリ!フッキングすると『ギルやん』とりあえず初ギルということでめでたいめでたい。
ともさんとこの外道部門に申告するっすぅ~♪
ギルはほっといて、さて、どーしたものか悩んでしまいました。シャローのバスは見当たらないし、
回復アフター狙いに切り替えてフィーディングのバスの回遊ルートで待ち伏せ攻撃に変更しました。
それらしいテトラ帯に入り、しばし様子見。デカバスを発見し、行動を観察すると3箇所の立ちより場所を確認しました。
一番長く止まる所にやや長めのDSを投げ入れてブッシュに隠れて、デカバスが回遊してくるのを待つ。
しばらくすると、ラインが僅かに動いたので巻き合わせ後、軽く追いフッキング。
ドラグがジージー効く~。結構デカイ!
浮いてきた姿は『これはいったな!』とちょっと嬉しくなりましたが、ここでジャンプ一発おもっきりエラ洗いされてバラシ!
これは本当に痛恨のバラシ!
地面に手をついてガックリ。おもっきり凹みました。自分の行動をよ~く考えなおすと、追フッキングが弱かったのがおそらく原因!
次は逃がさん!
仕方が無いんで同じ手で他のバスが回遊してくるのを待つ。
すると同じところでバイト。今度は親の敵かというぐらい全力でフッキングしてがっちりフッキング。
40cmと先ほどのより明らかに小さいですが、このままズーボなら一日最悪なんでまあ良しとします。( ̄^ ̄)
そのあと25cmを追加して終了~。
本日の釣果:~30cm×1、40~50cm×1
4/24(日)am5:00~am8:30 右岸
天候:晴れ、風:微、気温:すこし肌寒い、水温16℃、水質:ふつう、水量:ふつう
昨日バスの場所は4個所インプットしたんで今日こそはgetしたい。今日は昨日より少し減水してました。
まずは一箇所目へ行く前にマイキースリム、バニーで全体を探って行くが、出ませんな。
一箇所目で覗かずキャスト。しばらくやる→反応なし→移動
二箇所目も覗かずキャスト→ステイ→ラインが一瞬動く。フッキングがすっぽ抜け。
再度キャストするとアタリ!少し溜めてフッキングするとデカイ!追いフッキングを送り込んでロッドワークでやり取り。
見えて来た姿もデカイ!『50upかも~』と思いながらも足元をしっかり確認して下あごをガッチリキャッチ!
ドキドキしながら計測するが47cm(1.5kg)しかなかった。
まあ、祝!今年初45upということでガッツポーズしました。
三箇所目は小さいサイズなんでパスして、四箇所目へ移動。
長靴をドロドロにしながらポイント到着。遠くからしばらく様子を見ると水位が少し下がっているんでバスの回遊ルートが違っているみたい。
ルートを確認後狙うが昨日より反応が悪い。昨日のプレッシャーが効いているのか?
しばらくやったが、相当時間がかかりそうなんで諦めて移動しました。
ちょっくら大塚も覗きに行って見ると、渡れそうなんで一応中洲もチェックすることにしました。
渡る所にソファーが流れついていました。淀川なんで驚きもしませんが、捨てるの止めましょうね。
中洲へ渡って見ると釣り人があちらこちらにいました。挨拶代わりに『釣れましたか?』と聞くのですがダメな様子です。
中洲の地形がずいぶん違ってまして、おそらく台風に寄る土砂でかなり砂が入った感じ。
本流のともさんポイント(勝手につけちゃいましたが)はずいぶん浅くなってしまったようです。
さらに先端部も浅く、大塚が全体的に浅目になってますね。
夏になったらまた大塚に来ますがしばらくは下でやります。
本日の釣果:40~50cm×1
天候:晴れ、風:微、気温:すこし肌寒い、水温16℃、水質:ふつう、水量:ふつう
昨日バスの場所は4個所インプットしたんで今日こそはgetしたい。今日は昨日より少し減水してました。
まずは一箇所目へ行く前にマイキースリム、バニーで全体を探って行くが、出ませんな。
一箇所目で覗かずキャスト。しばらくやる→反応なし→移動
二箇所目も覗かずキャスト→ステイ→ラインが一瞬動く。フッキングがすっぽ抜け。
再度キャストするとアタリ!少し溜めてフッキングするとデカイ!追いフッキングを送り込んでロッドワークでやり取り。
見えて来た姿もデカイ!『50upかも~』と思いながらも足元をしっかり確認して下あごをガッチリキャッチ!
ドキドキしながら計測するが47cm(1.5kg)しかなかった。
まあ、祝!今年初45upということでガッツポーズしました。
三箇所目は小さいサイズなんでパスして、四箇所目へ移動。
長靴をドロドロにしながらポイント到着。遠くからしばらく様子を見ると水位が少し下がっているんでバスの回遊ルートが違っているみたい。
ルートを確認後狙うが昨日より反応が悪い。昨日のプレッシャーが効いているのか?
しばらくやったが、相当時間がかかりそうなんで諦めて移動しました。
ちょっくら大塚も覗きに行って見ると、渡れそうなんで一応中洲もチェックすることにしました。
渡る所にソファーが流れついていました。淀川なんで驚きもしませんが、捨てるの止めましょうね。
中洲へ渡って見ると釣り人があちらこちらにいました。挨拶代わりに『釣れましたか?』と聞くのですがダメな様子です。
中洲の地形がずいぶん違ってまして、おそらく台風に寄る土砂でかなり砂が入った感じ。
本流のともさんポイント(勝手につけちゃいましたが)はずいぶん浅くなってしまったようです。
さらに先端部も浅く、大塚が全体的に浅目になってますね。
夏になったらまた大塚に来ますがしばらくは下でやります。
本日の釣果:40~50cm×1
4/23(土)am5:00~am10:00 右岸
天候:晴れ、風:微、気温:すこし肌寒い、水温16℃、水質:やや濁り、水量:増
先週バスをいっぱい見たんで今日はそれを獲りに行きました。でも今日はすこしだけ会社に行ってやらなければならないことがあり、
時間は10時がリミット!
まずは先週見つけた奴を狙う。忍びキャストで狙うが反応なし。時間が無いんで次へ行こうと覗くとやっぱり居ました。
おもっきり目が会いました。
さらに奥の方へ進むと35くらいのとその奥に45くらいのを発見!もちろん忍びキャスト。しかしながら、反応なし。
こいつも時間がかかりそうだ。
そこで考え変えて怒らせ攻撃。ジャラジャラのバイブレをキャストしボトムバンピングしながら近づけて行く!
バスが反転して猛アタック!
フッキングしたがブッシュに潜られた!
しばらくロッドをやりとりして強引に引きずり出してキャーチ!44cm(1.3kg)とうれしーいっぴきです。
まだ時間が有るんで35くらいのを狙おうかと思いましたが止めて、デカイのを探す。
『居た居た~!』推定50弱。うまくいきゃ初50upかと思い、狙う。バスは行ったり着たり完全に付いて居ないバス。
ラバジをスイミングさせながら寄せるとちょっと興味もって食うフリ。口だけがパクパク動いているが食ってない!なぜ?
次にラトル入りのラバジへ変更し、バンプのあとステイさせると食った?いや口だけが動いてる。
なぜ食わん、というかどういう行動なんだ?
せわしく行ったり来たりを繰り返しているが結局食わず、時間切れ。どう攻略するかはまた考えよう。
本日の釣果:40~50cm×1
天候:晴れ、風:微、気温:すこし肌寒い、水温16℃、水質:やや濁り、水量:増
先週バスをいっぱい見たんで今日はそれを獲りに行きました。でも今日はすこしだけ会社に行ってやらなければならないことがあり、
時間は10時がリミット!
まずは先週見つけた奴を狙う。忍びキャストで狙うが反応なし。時間が無いんで次へ行こうと覗くとやっぱり居ました。
おもっきり目が会いました。
さらに奥の方へ進むと35くらいのとその奥に45くらいのを発見!もちろん忍びキャスト。しかしながら、反応なし。
こいつも時間がかかりそうだ。
そこで考え変えて怒らせ攻撃。ジャラジャラのバイブレをキャストしボトムバンピングしながら近づけて行く!
バスが反転して猛アタック!
フッキングしたがブッシュに潜られた!
しばらくロッドをやりとりして強引に引きずり出してキャーチ!44cm(1.3kg)とうれしーいっぴきです。
まだ時間が有るんで35くらいのを狙おうかと思いましたが止めて、デカイのを探す。
『居た居た~!』推定50弱。うまくいきゃ初50upかと思い、狙う。バスは行ったり着たり完全に付いて居ないバス。
ラバジをスイミングさせながら寄せるとちょっと興味もって食うフリ。口だけがパクパク動いているが食ってない!なぜ?
次にラトル入りのラバジへ変更し、バンプのあとステイさせると食った?いや口だけが動いてる。
なぜ食わん、というかどういう行動なんだ?
せわしく行ったり来たりを繰り返しているが結局食わず、時間切れ。どう攻略するかはまた考えよう。
本日の釣果:40~50cm×1
4/17(日)am5:00~am11:00 点野、右岸
天候:晴れ、風:微~弱、気温:?、水温15℃、水質:やや濁り、水量:増
昨日やっと初バスをgetしたし、このまま勢いに乗りたいものです。
昨年の実績から点野へ直行しました。相変わらず増水しており中洲には渡れないので仕方ないので昨日バラシた辺りの
岸際、ブレイクと流して行く。
それらしいところは、大体チェックしたが釣れる感じがしない。まぁぶさんが来られたのでしばらく話しすると
昨日バラシた奴をまぁぶさんがその後バラシたとのこと。今日リベンジする予定とのことなんで私の敵討ち(?)はお任せした。(
その後、まぁぶさんは見事キャッチしたとのことで、素晴らしい執念を感じますよ。
詳しくはまぁぶさんのHPにて御確認下さい。)(^o^)/
右岸に到着しまして確認するも昨日浮いていたバスは居ない。しばらくやって反応無いので移動して昨日のバスを狙いに。
ポイントに着くと先行者あり!なんとラッパ吹いてます。練習するなら他でやって欲しかったが、先行者は先行者。
しかしこういう先行者ははじめてなんでどうしたものかと思ったが、釣ったらすぐに退きますのでということで、お邪魔しました。
うしろでプーとかパーとかうるさい。応援歌とかやなんか曲やってくれればいいのに。(^_^;)
バスに見られないように気を付けてキャストするが、すでにラッパのにーちゃんが見られているんで意味ないか?
でも隠れてキャストしてシェイク。シェイク。覗いてバスの位置を確認したいがここは我慢~。
するとラインがフッと動いた速攻でフッキングしてキャッチ!
40cmジャストのgoooodバスでした。ラッパのにーちゃんのお陰かもしれんな。
これ以上邪魔したら申し訳無いんでとにかくとっと移動する。
上流へ大移動。スポーン絡みの場所をどんどん見て行くと『オーめっちゃおるやん』40以上のバスがいっぱいウロウロしてる。
もう完全に釘付けになってしまい数時間を費やしちゃいました。結局一度バイトがあり、フッキングしましたがバラシちゃいました。
こいつはまた来週狙います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今期最小サイズもget!(-_-;ウーン
本日の釣果:40~50cm×1
天候:晴れ、風:微~弱、気温:?、水温15℃、水質:やや濁り、水量:増
昨日やっと初バスをgetしたし、このまま勢いに乗りたいものです。
昨年の実績から点野へ直行しました。相変わらず増水しており中洲には渡れないので仕方ないので昨日バラシた辺りの
岸際、ブレイクと流して行く。
それらしいところは、大体チェックしたが釣れる感じがしない。まぁぶさんが来られたのでしばらく話しすると
昨日バラシた奴をまぁぶさんがその後バラシたとのこと。今日リベンジする予定とのことなんで私の敵討ち(?)はお任せした。(
その後、まぁぶさんは見事キャッチしたとのことで、素晴らしい執念を感じますよ。
詳しくはまぁぶさんのHPにて御確認下さい。)(^o^)/
右岸に到着しまして確認するも昨日浮いていたバスは居ない。しばらくやって反応無いので移動して昨日のバスを狙いに。
ポイントに着くと先行者あり!なんとラッパ吹いてます。練習するなら他でやって欲しかったが、先行者は先行者。
しかしこういう先行者ははじめてなんでどうしたものかと思ったが、釣ったらすぐに退きますのでということで、お邪魔しました。
うしろでプーとかパーとかうるさい。応援歌とかやなんか曲やってくれればいいのに。(^_^;)
バスに見られないように気を付けてキャストするが、すでにラッパのにーちゃんが見られているんで意味ないか?
でも隠れてキャストしてシェイク。シェイク。覗いてバスの位置を確認したいがここは我慢~。
するとラインがフッと動いた速攻でフッキングしてキャッチ!
40cmジャストのgoooodバスでした。ラッパのにーちゃんのお陰かもしれんな。
これ以上邪魔したら申し訳無いんでとにかくとっと移動する。
上流へ大移動。スポーン絡みの場所をどんどん見て行くと『オーめっちゃおるやん』40以上のバスがいっぱいウロウロしてる。
もう完全に釘付けになってしまい数時間を費やしちゃいました。結局一度バイトがあり、フッキングしましたがバラシちゃいました。
こいつはまた来週狙います。
+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++
今期最小サイズもget!(-_-;ウーン
本日の釣果:40~50cm×1
4/16(土)am5:00~am10:00 点野、右岸
天候:晴れ、風:微~弱、気温:?、水温15℃、水質:やや濁り、水量:増
私の周りではすでに初バスはgetしていない人が少なくなってきて、昨年同様私が取り残される危険がいっぱいでした。
点野もそろそろ揚がりそうなんで出撃。
とにかく初バスをgetしないと今年が始まらないし、bassサイトでありながら釣行記のupもできない。
これはマズイのでなんとか今日は釣りたい。
しかしながら、時間だけが過ぎて行き気が付けばすっかり日もあがっちゃいました。
もう帰ろうかと思って居るとBassing foreverのまぁぶさんと接触。しばらくお喋りをさえて頂きました。
淀川歴15年以上のN氏からバスの位置を教えて頂きました。まぁぶさんと一緒に偏向でよ~く見るとデカイのを確認!
場所は先週見た奴と同じなんでおそらく先週の奴。しばらく粘ることにするとなんとバイト!
おもっきりフッキングし、速攻で寄せる。『よ~し初バス、get!』と手を伸ばすと足元がズルッ!
そのまま、淀川へジャボッ!思わず『あっ!』って大声を上げてしまった。
その途端、バスは私の手に触れただけで逃げて行きました。( ̄□ ̄;)!!
しばらく、放心状態で横にいたまぁぶさんも掛ける言葉なしで、二人して笑うしかなかったです。
パンツまでビッショリでもう帰ろうと思ったんですが、このままでは寝れそうになかったんでそのまま右岸へ。
右岸に到着すると20~40くらいの見えバスを数匹発見!
常のDSをキャストするとすぐに逃げて行くが、ストラクチャー狙いに変更するとやっとhit!25くらいのでしたが
なんとか初バスgetできました。
今度はサイトで北上していくと40くらいのを発見。反応するが無理っぽかったんで明日狙うことにして移動。
まだ早いと思われる場所をチェックして帰ろうと思ってキャストするとフォール中にバイト。
グッグーと重量感ありで、今度こそとめちゃくちゃ真剣にやり取りをしてキャッチ!
40cm(1.3kg)
お腹パンパンのメスでした。
これでなんとか、今夜は寝れそうです。
本日の釣果:~30cm×1、40~50cm×1
天候:晴れ、風:微~弱、気温:?、水温15℃、水質:やや濁り、水量:増
私の周りではすでに初バスはgetしていない人が少なくなってきて、昨年同様私が取り残される危険がいっぱいでした。
点野もそろそろ揚がりそうなんで出撃。
とにかく初バスをgetしないと今年が始まらないし、bassサイトでありながら釣行記のupもできない。
これはマズイのでなんとか今日は釣りたい。
しかしながら、時間だけが過ぎて行き気が付けばすっかり日もあがっちゃいました。
もう帰ろうかと思って居るとBassing foreverのまぁぶさんと接触。しばらくお喋りをさえて頂きました。
淀川歴15年以上のN氏からバスの位置を教えて頂きました。まぁぶさんと一緒に偏向でよ~く見るとデカイのを確認!
場所は先週見た奴と同じなんでおそらく先週の奴。しばらく粘ることにするとなんとバイト!
おもっきりフッキングし、速攻で寄せる。『よ~し初バス、get!』と手を伸ばすと足元がズルッ!
そのまま、淀川へジャボッ!思わず『あっ!』って大声を上げてしまった。
その途端、バスは私の手に触れただけで逃げて行きました。( ̄□ ̄;)!!
しばらく、放心状態で横にいたまぁぶさんも掛ける言葉なしで、二人して笑うしかなかったです。
パンツまでビッショリでもう帰ろうと思ったんですが、このままでは寝れそうになかったんでそのまま右岸へ。
右岸に到着すると20~40くらいの見えバスを数匹発見!
常のDSをキャストするとすぐに逃げて行くが、ストラクチャー狙いに変更するとやっとhit!25くらいのでしたが
なんとか初バスgetできました。
今度はサイトで北上していくと40くらいのを発見。反応するが無理っぽかったんで明日狙うことにして移動。
まだ早いと思われる場所をチェックして帰ろうと思ってキャストするとフォール中にバイト。
グッグーと重量感ありで、今度こそとめちゃくちゃ真剣にやり取りをしてキャッチ!
40cm(1.3kg)
お腹パンパンのメスでした。
これでなんとか、今夜は寝れそうです。
本日の釣果:~30cm×1、40~50cm×1
1/23(日)pm3:00~pm4:00 点野、太間
天候:曇り、風:弱、気温:?、水温?、水質:ふつう、水量:ふつう
今日はちょびっと時間が空いたんで、ベイト一本もってお手軽釣行へ。
場所は点野!初バス狙いはもちろんなんですが、実は外道のヘラ狙いでもあります。
私の中ではすでにヘラは外道とは言えないくらい釣りたい魚になっております。昨年、ともさんが点野で良いヘラをバンバン釣ってたので私もそれにあやかろうと出撃。
到着すると人が多いのにびっくり。10人くらいはいましたね。しかしながら、釣れている感じではないです。
とりあえず、リトルマックスの投げ倒し作戦。ガンガン投げるんですがノーバイト。
下流側へ移動するとウィードが結構付いてくる所発見!でもノーバイト。
まあ今日はこんなもんかと太間へ移動。
今度はラバジに変えて、良さそうなところだけポンポン打って行きましたが、やはりノーバイト。
残念ながら初バス、初ヘラは次回にお預けになりました。
天候:曇り、風:弱、気温:?、水温?、水質:ふつう、水量:ふつう
今日はちょびっと時間が空いたんで、ベイト一本もってお手軽釣行へ。
場所は点野!初バス狙いはもちろんなんですが、実は外道のヘラ狙いでもあります。
私の中ではすでにヘラは外道とは言えないくらい釣りたい魚になっております。昨年、ともさんが点野で良いヘラをバンバン釣ってたので私もそれにあやかろうと出撃。
到着すると人が多いのにびっくり。10人くらいはいましたね。しかしながら、釣れている感じではないです。
とりあえず、リトルマックスの投げ倒し作戦。ガンガン投げるんですがノーバイト。
下流側へ移動するとウィードが結構付いてくる所発見!でもノーバイト。
まあ今日はこんなもんかと太間へ移動。
今度はラバジに変えて、良さそうなところだけポンポン打って行きましたが、やはりノーバイト。
残念ながら初バス、初ヘラは次回にお預けになりました。
天候:晴れ、風:微、気温:?、水温?、水質:?、水量:?
あけましておめでとうです!今年も毎年恒例になりつつあるワカサギ釣りへ行ってまいりました。
元旦は嫁の実家でカニすきでたらふくカニを頂き、2日の朝、岐阜へ。岐阜の実家へ着いて、早速親戚回りへいって同行者を募ったんですが、残念ながらお忙しいとのこと(>_<)。仕方が無いんで一人で行こうかと思ったら嫁から一人なら行ってはダメとのこと。そこへ親父が「じゃー俺がいっしょにいってやる」と行ってくれたんで、とりあえず良かった良かった。
当日は朝4時半に起きて5時過ぎに出発。入鹿池には5時半くらいには到着してしまいました。当然暗くて、なんぼなんでもボートは出せないんで見晴茶屋さんで明るくなるまで親父とうだうだとくだらない話なんかをする。結局、7時近くなってしまった。(じゃあ、4時半に起きる必要なしじゃん!)
朝一は、トイレが近くなるんで桟橋近くでやることにしました。今回は、大漁を狙って、ワカサギ用の竿、リールセットを二台購入し、バスロッドと親戚のH君の竿で計4本。これなら、一人100匹は行けるんじゃないのと甘い考え(^_^;)
しかし、早速トラブル発生!小さい針で小さな赤虫を付けるのは慣れた私でも嫌な作業。でもこの作業、目の弱ったおじじにははっきり言って無理!結局わたしが付ける役に任命されたようです。やっとおじじの準備が完了してわたしの方を始めるとおじじの竿にアタリ。立続けに4尾get。これは良いな~と思ったら、私の竿には無反応。おじじに「おやじの世話してると釣りができんじゃないか!今んとこボーズだぞ!」と訴えると、「分業だから仕方が無い」などとほざく!(ー_ーメ) ふざけてんじゃねーよ。俺はエサ付けにきたんじゃねー。
気が付きゃ、一時間ほど経ってるよ。嫌な予感がしてきた。トイレを済ませて、移動することに。今度はちょっと沖に出て見るとやっと私の竿にもhit!小さい!昨年よりサイズが小さそうです。でも、うれしい2005初魚です!そのあとは、ちょこちょこ移動をするものの全く釣れない。嫁さんには午前中だけとの約束で出してもらったんで遅くとも11時半には終わらないと行けないんだけど、すでに11時だし~。そこに嫁より入電!
嫁 『どう?』
バスオ『爆釣中! というのはウソ。全くダメ』
嫁 『油の用意する?』
バスオ『すいませんが、一応用意しといて。。。』
結局、二人で15尾ほどで終了。あまりの情けない釣果に恥ずかしくてたまりません。ボート屋の親父は、すまなさそうに「また来てね」と声を掛けてくれましたが、さすがに今回は凹みました。
来年は違うとこに行こうかと思ってますよ。
本日の釣果:ワカサギ 15尾