funbassblog 忍者ブログ
淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

淀川 晴れ 風:微、水温:未測定、水質:ふつう、水量:減

先週初バスもgetできましたので
今週は久しぶりに点野へ行ってまいりました

数年前は毎週通っていたのですが
最近はすっかりご無沙汰で状況がイマイチ判りません
昔のアプローチで確認していくことに

5:43ヘラ台付近でやっとこさ一匹
27cm
113_PANA-P1130313_P1130313.JPG
先週のサイズと同じですわ(^_^;)
サイズアップさせるために先週獲れなかったバスを獲りに行く

先週の場所にはやはり居たのですが
絶対無理な感じ

8:52さらに探すとええサイズ発見!
向こうは全く気づいていません( ̄ー ̄)ニヤリ
ブラインドでキャストしてラインの動きで確認!
ずしりと来る感触はもう久しぶりでドキドキしましたね
48cm

113_PANA-P1130318_P1130318.JPG

やっと良いサイズが獲れて大満足です
これからがんばりますわ~♪

拍手[0回]

PR
淀川 晴れ 風:微、水温:未測定、水質:ふつう、水量:減

今年はいろいろと重なりまして釣りに行けず
気が付けばもう5月も中旬です(^_^;)

引越し後やっと落ち着いたのでちょっとだけ行ってきました

どこに行くか迷いました
スポーンがすでに終わりの状態とは
思ったのですがデカイのが釣りたい一心で例年の場所へ

テトラ周辺で50前後を発見!

しかしながら不用意に近づきすぎて
こちらに気づかれてしまい
何をやってもすぐに逃げて行き完全にびびらせてしまった(^_^;)

その後も何匹か発見するも
どれもピューと逃げていってしまいます

7:45アフター狙いに変えて探っていくと
やっとアタリがあり
初バスget!

27cm

113_PANA-P1130312_P1130312.JPG

遊んで頂き感謝です
できればもう少し大きいのが欲しかったのですが
贅沢は言ってはおれませんからね(^_^;)

拍手[0回]

2006年8月27日(日) am5:30~am9:20 
淀川、高槻 晴れ 風:弱、水温:?℃、水質:ふつう、水量:やや減

昨日は新しくできた温泉『水春』ってとこにいってきましたので
疲れも吹っ飛んで今朝も早起き釣行です
疲れていても行ったけどねヾ(´▽`;)ゝ

淀川本流に行くとすでに先行者数人
ちょっと遅かったかな(^_^;)
テキトーにやってみたけど釣れそうにないんでとっとと移動する

気が付きゃ高槻方面ですわ
高槻に到着して、昨年良かったポイントの橋下を狙う
見事に当たって数投で30up2尾ゲッツ!

昨日良かった水路に移動したけど昨日ほどバスがいない
探しながらなんども行ったりきたり

見つけるとストーキング
バスも嫌そうだわヾ(´▽`;)ゝ
で、30代を二本ゲッツ

そうこうしていると水門オープン♪
きちゃないお水がザーっと入ってくる
でもこれを待ってましたわ

水質が安定するまで他のポイントへ移動

流れに乗せて38cmバスゲッツ

先ほどのところに戻り、流れが入りながらも淀む一箇所を狙い撃ち
ガツーンとバイト
42cm(1.1kg) get!
060827-3.jpg

さらに橋の下を攻める
とっても狭くてキャストし難いがポンポン釣れる
20~30ちょいって感じだけど止められない~
あ~楽しかった♪

拍手[0回]

2006年8月26日(土) am4:30~am8:15 
淀川、高槻 晴れ 風:弱、水温:?℃、水質:ふつう、水量:やや減

連日激務でしたが、昨日は一日会議だったんで体力も回復しました
でも朝は辛い(^_^;)

最近お決まりの朝バジェ
今はテンペスト+アンタレス+バジェって組み合わせなんで
ちょっとテンペストではきついです
タイラントにしたいとこですが他のルアーを考えるとね~┐(´ー`)┌
まぁしばらくはこの組み合わせでがんばるか!

三度連続って訳には行かないようで時間だけが過ぎる

超子バスを発見
早速釣ってみると
今期最小10cm get!
060826.jpg


遊んでいては時間がもったいない
昨日水路をザーと見て周ってよい感じなんで
早い時間から高槻へ移動

昨年の実績の水路からバスを探す
いない( ̄◇ ̄;)
日もすっかり上がっているんでシェード重視で橋の下を狙う
かすかにバイトあったけど乗り切らず
もう一度通すと明確なバイト
37cm get!
さらに移動~♪

昨年の良かったピンを狙う
グンッとバイト
障害物から一機に引っ張り出してget
46cm(1.5kg) get!
060826-4.jpg


気が付きゃ時間いっぱい(^_^;)
本日は4級船舶の免許更新なのね~
そういえば、もう免許制度が変わって
四級ってのがなくなり二級なんだってさ~
それって内容は三級取ったのと同じなのね
得した気分だけど~
5t以上のボート使わんし~┐(´ー`)┌

拍手[0回]

2006年8月16日(水) am5:00~am8:30 
淀川、高槻 曇り 風:微~弱、水温:?℃、水質:ふつう、水量:やや減


どうしてもバジェで獲りたいので本日も行って来た!
もう止められません(^_^;)

テキトーに一投目!
バシャ!っていきなりhit!
これには流石に驚いた
バジェサイコーです
二日目バジェやんにて38cm get!
060816-1.jpg


40ありそうでない( ̄◇ ̄;)
昨日よりサイズupはしているので
バジェへの愛し方はあと少しのようで(^_^;)

早々に目的を半分達成
40upを出すべく一通り投げるも出ず

場所移動
昨日の場所でバジェ投げた倒すも出ず
流石に今日は諦めたヾ(´▽`;)ゝ

高槻水路に移動

流れの中流しているとなにやら掛かった模様
これは!
釣ったことない魚
ワタカっす!
060816-2.jpg


新外道ゲッツ!
この水路には外道がいっぱい群れて泳いでいて結構スレるんですよね
あとはフナだな( ̄ー ̄)ニヤリ

最後に流れの中でガツンとバイト
ゴツイ43cm get!
060816-3.jpg

バジェで釣れて、新外道が釣れて、バスもええサイズが釣れて大満足~♪
明日からは白浜~♪

拍手[0回]

2006年8月15日(火) am5:00~am8:30 
淀川、高槻 曇り 風:微~弱、水温:?℃、水質:ふつう、水量:減

今日はたちばなけのほーむぺーじぃの管理人ともさんとご一緒
昨年お願いしたデプスの超人気ルアーのバジェやんをわざわざ届けにきてくださる
なんともやさしいお方ですわ
本当に恐縮してしまいます

で、本日のポイントは、
1.二人で投げれる
2.実績がある
3・バジェやんで出そう

ってとこ

今日はず~と欲しかったバジェやんがついに手に入るということで
今日はバジェやんを引き通すつもり
でもスピンニグも一応持参(どっちやねん!ヾ(´▽`;)ゝ)

枚方大橋周辺でともさんらしき人物を発見したが
ヘルメットが違うとフルアクセルで通り過ぎたら
ともさんから
『いま通り過ぎました?』とメールあり
すいません、通り過ぎちゃいました(^_^;)

準備をしているとトラブル発生!
アンタレスのグリップがとれた( ̄◇ ̄;)
060815-1.jpg
まぁ、一つあれば問題なしか(^_^;)

ずいぶん久しぶりなので話しながらキャストをする
デカバスは発見できたものの反応なし
移動
なかなか出ないのでともさんをほっといて
テクテク移動
初バジェやんにて35cm get!
060815-2.jpg

うれしくてうれしくて、ともさんに見せようと思ったけど
ともさんは遥か彼方で米粒に見えるわヾ(´▽`;)ゝ
とりあえず、電話で報告(`-´ )ゞ

ともさんに『出れば40upって言ったのにどうしてじゃ~』と攻めると
ともさん曰く
『バジェに対する愛し方が足りないですわ』だって
痛いとこをつかれたね~
ともさん流石ですわ

気分を良くして投げ続けるが反応なし
ともさんをほったらかしなんで
高槻水路へ移動

もうすっかり日が昇りかなりきつい状況(^_^;)
実績のある場所をご紹介しながら行くが
水門がオープンしたところで水がきちゃない

30分延長してもう一箇所行くがノーバイツで終了

ともさんには悪いことしたけど
わたしはバジェで釣れた事がうれしくてたまらないですぅ~♪
大満足な釣行でしたわ


拍手[0回]

2006年8月14日(月) am4:30~am7:30

淀川 曇り 風:微~弱、水温:29℃、水質:ふつう、水量:やや減

今日は昨日の欲求不満を解消するため出撃

まだ薄暗い時間にバイト
なんか動きがクネクネ蛇行する
いや~な予感(^_^;)
060814-1.jpg

やっぱし、ズーナマやし( ̄◇ ̄;)
目が赤く光っていて怖かったよ

流れがあって、ウィードがあるエリアを通すと
グイーンと流れに乗りつつもバイト感あり
47cm get!
060814-2.jpg


まぁ!これで昨日の分?はある程度回収できた?
まだ足りませんわ(`´メ)

拍手[0回]

2006年8月13日(日) am5:30~pm15:45 
琵琶湖 曇り 風:微~弱、水温:29~31℃、水質:ふつう、水量:やや減 ボートレンタル
今日は毎年恒例になりつつある盆の琵琶湖です
今日は何かとんでもないことが起こりそうな予感
だから今日はタモ持参

5:30にリブレを出発
今日は昨年の強風と全く正反対で静まり返った水面
もうトップしかありませんわ

まずは木の浜沖のウィードエリア
色々やりましたが反応薄く、連れのAちゃんに子バスがhitしたのみ
エリアを色々変えながらトップをするも反応がありません

昨年の実績エリアへ大きく移動しワームにチェンジ
子バスを釣りながら移動ボートを流していく
Aちゃんhit!
46cm get!
060813-1.jpg
その後しばらくして
Aちゃんhit!
4342cm get!
リアシートにいながらポンポン釣りやがる(^_^;)

ここに来て少し焦り始めるが先行でAちゃんが釣るのは
いつものことと動揺を抑える

気が付きゃ昼を過ぎ晴れ間が出始める
ジリジリとサンダル履きの足が焼かれる

112_PANA-P1120086_P1120086.JPG

71913302.jpeg

移動を繰り返すがバスオには子バスのオンパレードで
釣っても釣っても40upが出ない( ̄◇ ̄;)
移動だぜ!

真野へも行ったけど子バスだらけだし
名鉄、山ノ下沖へ激怒りで移動(`´メ)
残りの時間をここに賭ける

最後にデカイのがhitするも無念のラインブレイク( ̄◇ ̄;)

Aちゃんから『子バスの釣りすぎでラインがやられたんちゃう?』と指摘
『きっとナナマルだったからだ!』と豪語して諦める

結局、バスオは40upなしという散々な結果に終わる
ロクマル期待で赤飯のおにぎり持参したのに残念ですわ

112_PANA-P1120098_P1120098.JPG

今年は結果がでなかったものの数釣りはできたし、
何より一日ボートってのが最高です
そのあとはお決まりの渋滞だけど(`´メ)

P.S. Aちゃんお疲れ~また来年もご一緒しませう(^o^)/

拍手[0回]

2006年7月30日(日) am4:30~am7:30
淀川 晴れ 風:微、水温:?、水質:やや濁り、水量:やや増

ここんとこかなり調子がよいし~
三日連続で行ってしまいました(^_^;)
現地到着し準備をしていると
すぐ後から来たヘラ釣りのオヤジがドカドカとやってきた
オヤジ:『にいちゃんここでするんか?』
バスオ:『はい、しばらくやるつもりです』
オ:『おれも折角来たし、ここでやりたいから・・・』とイスを準備し始める
バ:『ルアー投げるんで危ないですよ。無理だからほかでやってください』
オ:『じゃまにならんようにこうしたらどうや』と座り込む
バ:『だから危ないって(^_^;)』
  G-dogXをわざと大きく振りかぶり大遠投してみせる
オヤジはそれを見て、どこかへ消えていった
やれやれ┐(´ー`)┌

しばらくしてやっとこさ釣れる
35cmくらい
060730-2.jpg


次に雑魚釣りのオヤジが話しかけてくる
内容は自分の自慢話(^_^;)
しまいには他人の自慢話まで出てくる(^_^;)
テキトーにあしらいながら釣りを続ける
43cm get!
060730-1.jpg


デカイだの小さいだの
おれが釣ったブラックは55cmだのと色々うるさい
返事しなくなったのにそれでも話し続ける
もうしらん┐(´ー`)┌

拍手[0回]

2006年7月29日(土) am4:00~am7:00 
淀川 晴れ 風:弱、水温:?、水質:ふつう、水量:増

昨日は釣りのあと子供を連れてザリガニ釣りに行きました
近所のたんぼにはアメリカザリガニがいっぱいいて、
初めてでも結構簡単に釣れてましたね

111_PANA-P1110892_P1110892.JPG

で、今朝はというと、奥さんが午前中お仕事の予定なので
短時間釣行に行ってきました

昨日の場所に行ったんですが反応薄
ときどき小魚チェイスが見られるものの釣れる気配がない( ̄◇ ̄;)
時間がないんで焦っているとやっとこさバイト
41cm get!
060729-1.jpg


その後すぐに35cmget
さらに子バスと連続hit!
これはいけるかなと思ったんですが
その後は沈黙

ここで高槻水路へ移動
水門が開いていないんで水が動いてなくて
魚もわたしもやる気が激下がり(^_^;)
ズーンというアタリがあって
違和感を感じつつ寄せてくると
クネクネ踊りのお髭さまでした( ̄◇ ̄;)

060729-2.jpg

眠くなってきたし、これ以上釣れそうにないので撤収~


拍手[0回]

[39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
最新CM
[08/07 suiawame]
[06/16 バスオ]
[06/16 モリタ]
[06/07 バスオ]
[06/07 モリタ]
最新TB
バーコード
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
プロフィール
HN:
バスオ
性別:
男性
職業:
サラリーマン
趣味:
バス釣り
フリーエリア

忍者ブログ [PR]