淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
淀川、高槻 晴れ 風:微、水温:?℃、水質:やや悪、水量:やや増
季節が良くなった性か、どこにいっても人がいる( ̄◇ ̄;)
仕方がないので、高槻水路から攻め始めることにする
必ず居る筈のところにバスが居ない
入りたいところには人がいるしもうダメ┐(´ー`)┌
色々周って、結局朝の場所に戻る
まだ人はいたけど、近くでやってみる
ラッキーなことにその方が帰られたので
入りたい場所へ入る~♪
ねらっていたサイズではないけどとりあえず一本!
その後は全くダメ
移動!
暑い、本当に暑い!夏本番?
欲しい魚が出るまでがんばる
9時過ぎにやっと出た!
護岸際凹凸にベッタリの魚
49cm、1.8kg
よい魚でございますわ~♪
これで大満足で帰宅(^o^)/
季節が良くなった性か、どこにいっても人がいる( ̄◇ ̄;)
仕方がないので、高槻水路から攻め始めることにする
必ず居る筈のところにバスが居ない
入りたいところには人がいるしもうダメ┐(´ー`)┌
色々周って、結局朝の場所に戻る
まだ人はいたけど、近くでやってみる
ラッキーなことにその方が帰られたので
入りたい場所へ入る~♪
ねらっていたサイズではないけどとりあえず一本!
その後は全くダメ
移動!
暑い、本当に暑い!夏本番?
欲しい魚が出るまでがんばる
9時過ぎにやっと出た!
護岸際凹凸にベッタリの魚
49cm、1.8kg
よい魚でございますわ~♪
これで大満足で帰宅(^o^)/
PR
高槻 曇りのち雨 風:弱、水温:?℃、水質:やや悪、水量:ふつう
本日は子供の参観日!
嫁に朝行ってくることを昨晩言い渡しているので
躊躇なく出撃!!(`-´ )ゞ
と言っても参観時間が8:50からなので
最低でも8:30には帰宅しておく必要がある
短時間釣行になるんで確実に獲るために高槻の水路へ直行!
状況は先週より遥かに良いが、ブルーギルのネストが非常に多い
水路の障害物をどんどん打って行く
着水後横から飛びついて来た
40cmジャスト
狙っていた魚の横からガッついてきましたね
さらにネストを見て周り数箇所発見( ̄ー ̄)ニヤリ
しかしながらギルの相手が忙しいようで全く反応なし
アフターが付きそうな場所を丹念に探っていくと
やっとhit!
43cm
その後は小移動を繰り返しましたがサイズが小さくなってしまった(^_^;)
時間ギリギリとなったので淀川まで行くことができず
明日に持ち越しと致しました。
本日は子供の参観日!
嫁に朝行ってくることを昨晩言い渡しているので
躊躇なく出撃!!(`-´ )ゞ
と言っても参観時間が8:50からなので
最低でも8:30には帰宅しておく必要がある
短時間釣行になるんで確実に獲るために高槻の水路へ直行!
状況は先週より遥かに良いが、ブルーギルのネストが非常に多い
水路の障害物をどんどん打って行く
着水後横から飛びついて来た
40cmジャスト
狙っていた魚の横からガッついてきましたね
さらにネストを見て周り数箇所発見( ̄ー ̄)ニヤリ
しかしながらギルの相手が忙しいようで全く反応なし
アフターが付きそうな場所を丹念に探っていくと
やっとhit!
43cm
その後は小移動を繰り返しましたがサイズが小さくなってしまった(^_^;)
時間ギリギリとなったので淀川まで行くことができず
明日に持ち越しと致しました。
淀川 晴れ 風:中~強、水温:?℃、水質:良、水量:やや減
本日は嫁の都合と寝坊により、
朝一釣行が今朝6:30~7:30までの一時間だけ
結果は不発( ̄◇ ̄;)
我慢できず再度出撃してきました(`-´ )ゞ
昼過ぎより風が強くなり、水面を叩くも水質が良いため
なんとかサイト可能
先週と比べるとまたサイズダウンしている
しかもプレッシャー高くて反応がすこぶる鈍い
そこそこのサイズを発見
気配を消しつつアプローチするも
かなり用心深くてなかなか食ってくれない
かなり辛抱強く攻めてやっとフックアップに成功!
52cm、2400g
意外と大きかったです
続いて帰り道で再度チェックして行くと
ブッシュ下で発見!
↑偏向グラス越しにて撮影
攻めるのが大変。
ラインは絡まるし、フッキングしたところで上げるのにかなり難しい
しばらくやったが移動
テトラ周辺でバス発見するもかなり叩かれた後のようで全く無理
本日はこれにて終了~♪
本日は嫁の都合と寝坊により、
朝一釣行が今朝6:30~7:30までの一時間だけ
結果は不発( ̄◇ ̄;)
我慢できず再度出撃してきました(`-´ )ゞ
昼過ぎより風が強くなり、水面を叩くも水質が良いため
なんとかサイト可能
先週と比べるとまたサイズダウンしている
しかもプレッシャー高くて反応がすこぶる鈍い
そこそこのサイズを発見
気配を消しつつアプローチするも
かなり用心深くてなかなか食ってくれない
かなり辛抱強く攻めてやっとフックアップに成功!
52cm、2400g
意外と大きかったです
続いて帰り道で再度チェックして行くと
ブッシュ下で発見!
↑偏向グラス越しにて撮影
攻めるのが大変。
ラインは絡まるし、フッキングしたところで上げるのにかなり難しい
しばらくやったが移動
テトラ周辺でバス発見するもかなり叩かれた後のようで全く無理
本日はこれにて終了~♪