淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あまりにも暇で再度釣りに出撃しようとすると
子供、嫁も釣りに行くと言い出し
家族総出ということになっちゃいました( ̄◇ ̄;)
子連れでしかも嫁まで一緒となると
連れて行く場所に非常に困る(^_^;)
安全でキレイなところ?
ということで高槻の水路へ
残念ながら魚釣りの方はパッとしないので
さっそく他の遊びということで
比較的浅い水路を網ですくう
小魚やらヤゴやらと結構簡単に獲れる
これはおもしろい♪
そのうちに子ガメまでが入ったりしましたが
その中でエイリアンみたいで結構気持ち悪い奴がいました
調べてみるとカワトンボのヤゴであることが判明しました
さらにはカメ
近くのペットショップで確認すると置いてありました
日本固有のカメでしょうか?
まあ、とにかく楽しいひと時でした
正直一番楽しんだのはわたしかもしれません(^_^;)
子供、嫁も釣りに行くと言い出し
家族総出ということになっちゃいました( ̄◇ ̄;)
子連れでしかも嫁まで一緒となると
連れて行く場所に非常に困る(^_^;)
安全でキレイなところ?
ということで高槻の水路へ
残念ながら魚釣りの方はパッとしないので
さっそく他の遊びということで
比較的浅い水路を網ですくう
小魚やらヤゴやらと結構簡単に獲れる
これはおもしろい♪
そのうちに子ガメまでが入ったりしましたが
その中でエイリアンみたいで結構気持ち悪い奴がいました
調べてみるとカワトンボのヤゴであることが判明しました
さらにはカメ
近くのペットショップで確認すると置いてありました
日本固有のカメでしょうか?
まあ、とにかく楽しいひと時でした
正直一番楽しんだのはわたしかもしれません(^_^;)
6:45~10:00淀川
曇り、風:中、水質:良(水路は×)、水量:やや増、水温:21.5℃
本日もうちの犬様がオシッコを床でしておりまして
そうじをしてから出撃となりました
早起きの意味なしです┐(´ー`)┌
先週全くダメだった高槻水路をまずチェック
相変わらずダメでした
カメしかみあたりません(^_^;)
淀川も状況は良くなく
バスの姿が明らかに少ない
その上6月も近づくとヤブがかなり強靭になってきました
そんな中を突き進みますがなんとも疲れます(^_^;)
スポーンも終わりベッドもほとんど空です
すっかり終わりましたね
シャローでうろつくバスをやっと発見♪
しばらく時間を要しましたがget
43cmくらい
その後は雨がポツポツと降り出すも状況は変わらない
そろそろ釣り方を帰る必要が出てきましたな
曇り、風:中、水質:良(水路は×)、水量:やや増、水温:21.5℃
本日もうちの犬様がオシッコを床でしておりまして
そうじをしてから出撃となりました
早起きの意味なしです┐(´ー`)┌
先週全くダメだった高槻水路をまずチェック
相変わらずダメでした
カメしかみあたりません(^_^;)
淀川も状況は良くなく
バスの姿が明らかに少ない
その上6月も近づくとヤブがかなり強靭になってきました
そんな中を突き進みますがなんとも疲れます(^_^;)
スポーンも終わりベッドもほとんど空です
すっかり終わりましたね
シャローでうろつくバスをやっと発見♪
しばらく時間を要しましたがget
43cmくらい
その後は雨がポツポツと降り出すも状況は変わらない
そろそろ釣り方を帰る必要が出てきましたな
6:30~10:00高槻水路、淀川
曇り→晴れ、風:微、水質:良(水路は×)、水量:普通、水温:21℃
朝起きて出撃準備していると
うちの犬様が玄関のタイル上にシッコをしているのに気づく( ̄◇ ̄;)
知らんぷりして行きたかったけど
あとで色々言われると困るのでそうじする
最近トイレでしてくれなくて困っちゃいます(^_^;)
そうじを終わって出かけようとすると
今度は子供が起きてきて一緒に行きたいと連呼する
『朝はパパの時間だ』とか『バイクで行くから無理』とか
なんくせつけたが引かないので
帰ってきたら連れて行くと約束し半ば強引に諦めさせる
結局、ポイントについたのは7時(^_^;)
水路の水は悪く、バスの反応も悪い
早々に諦めて本流へ移動
本流は水質が良くてとてもクリヤ
しかし大きなサイズが見当たらない
やっと釣れたのがこれ
30cmちょい
ボウズは逃れた
その後、奥のブッシュ下辺りでヒットするも
ファイト中に痛恨のバラシ( ̄◇ ̄;)
で終了
一旦帰宅し、お茶漬け食べてマッサージチェアに乗って
今度は子連れで出撃
子供の面倒を見なければいけないので
釣りどころではないものの
釣りもしいたのでバスを発見すると狙ってみる
意外にもあっさり釣れてしまった
43cmくらい
ガキンチョはギルをわんさか釣って大満足♪
私もそこそこ満足しました
しかし、これで春の祭りは終わりですね
もっと釣りたかったですね
曇り→晴れ、風:微、水質:良(水路は×)、水量:普通、水温:21℃
朝起きて出撃準備していると
うちの犬様が玄関のタイル上にシッコをしているのに気づく( ̄◇ ̄;)
知らんぷりして行きたかったけど
あとで色々言われると困るのでそうじする
最近トイレでしてくれなくて困っちゃいます(^_^;)
そうじを終わって出かけようとすると
今度は子供が起きてきて一緒に行きたいと連呼する
『朝はパパの時間だ』とか『バイクで行くから無理』とか
なんくせつけたが引かないので
帰ってきたら連れて行くと約束し半ば強引に諦めさせる
結局、ポイントについたのは7時(^_^;)
水路の水は悪く、バスの反応も悪い
早々に諦めて本流へ移動
本流は水質が良くてとてもクリヤ
しかし大きなサイズが見当たらない
やっと釣れたのがこれ
30cmちょい
ボウズは逃れた
その後、奥のブッシュ下辺りでヒットするも
ファイト中に痛恨のバラシ( ̄◇ ̄;)
で終了
一旦帰宅し、お茶漬け食べてマッサージチェアに乗って
今度は子連れで出撃
子供の面倒を見なければいけないので
釣りどころではないものの
釣りもしいたのでバスを発見すると狙ってみる
意外にもあっさり釣れてしまった
43cmくらい
ガキンチョはギルをわんさか釣って大満足♪
私もそこそこ満足しました
しかし、これで春の祭りは終わりですね
もっと釣りたかったですね