淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
高槻水路 曇り 風:微、水温:未測定、水質:ふつう、水量:減
今日は下の子の参観日
9時までに帰ればよいということで出撃(`-´ )ゞ
先日の大雨の影響で淀川は大増水&濁りとなってました( ̄◇ ̄;)
少しでも水質の良い場所を選んで行く
アタリがあって面っきり合わすと『ブチッ!』
あわせ切れです
PEは確かに強いとは思いますが
伸びないので結束部で切れることが何度か経験しています
やはりナイロンに戻そうか悩んでしまいますわ
その後は反応もなく
『こういうときには水路だな!』と思い
様子見も兼ねて移動する
水路もやや濁りではあるものの魚は見える
魚を探しながら移動し
あす水門で30弱をhit!
魚の気配は感じたがタイミングが悪い感じなので
間を空けるため移動(`´メ)
例年必ず釣れる場所なんですが魚の気配が全くない
まだちょっと早いようです
再び先程のところに戻り
7:46信じて粘るとズォーンという大型特有のアタリ!
49cm(1.8kg)
今年も水路に助けられるような気がしますね(^_^;)
今日は下の子の参観日
9時までに帰ればよいということで出撃(`-´ )ゞ
先日の大雨の影響で淀川は大増水&濁りとなってました( ̄◇ ̄;)
少しでも水質の良い場所を選んで行く
アタリがあって面っきり合わすと『ブチッ!』
あわせ切れです
PEは確かに強いとは思いますが
伸びないので結束部で切れることが何度か経験しています
やはりナイロンに戻そうか悩んでしまいますわ
その後は反応もなく
『こういうときには水路だな!』と思い
様子見も兼ねて移動する
水路もやや濁りではあるものの魚は見える
魚を探しながら移動し
あす水門で30弱をhit!
魚の気配は感じたがタイミングが悪い感じなので
間を空けるため移動(`´メ)
例年必ず釣れる場所なんですが魚の気配が全くない
まだちょっと早いようです
再び先程のところに戻り
7:46信じて粘るとズォーンという大型特有のアタリ!
49cm(1.8kg)
今年も水路に助けられるような気がしますね(^_^;)
PR
この記事にコメントする