淀川おかっぱりバス釣行記が中心のブログ。毎週末の更新が目標です(^_^;)
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2006年7月2日(日) am3:30~am7:30
淀川 曇り 風:中、水温:25℃、水質:良、水量:やや増
先週も月から土曜日まで出張でもうヘトヘト
でも釣りは行きたい!
っていうか釣ってこなかったら多分今週の出張もがんばれないヾ(´▽`;)ゝ
速攻で良いサイズをgetしたいので
超実績ポイントへ直行
先行者なし(当たり前だけどもし居たら凹むね)
第一投目に期待は膨らむが反応なし
これが30分くらいは続く( ̄◇ ̄;)
移動するか迷うとこだけど今日はここと決めてきたんで移動なし
しばらくしてやっと一匹
でもちっさい(^_^;)
さらに粘ってストラクチャー際にフォールさせると
グンッとアタリ
すんごい重量感でこれは行ったかな?
なんて誤解するほど重かった
47cm1.6kg♪
サイズのわりにはめちゃ重~♪
ベイトが豊富で食いまくっているって感じのお腹~
もうサイコー♪
その後立て続けに釣れるが30分くらいでピタリとあたりが止まる
何が変わったのか一生懸命考えたが全くその後はダメ!
まだ時間が早かったけど撤収ですわ
淀川 曇り 風:中、水温:25℃、水質:良、水量:やや増
先週も月から土曜日まで出張でもうヘトヘト
でも釣りは行きたい!
っていうか釣ってこなかったら多分今週の出張もがんばれないヾ(´▽`;)ゝ
速攻で良いサイズをgetしたいので
超実績ポイントへ直行
先行者なし(当たり前だけどもし居たら凹むね)
第一投目に期待は膨らむが反応なし
これが30分くらいは続く( ̄◇ ̄;)
移動するか迷うとこだけど今日はここと決めてきたんで移動なし
しばらくしてやっと一匹
でもちっさい(^_^;)
さらに粘ってストラクチャー際にフォールさせると
グンッとアタリ
すんごい重量感でこれは行ったかな?
なんて誤解するほど重かった
47cm1.6kg♪
サイズのわりにはめちゃ重~♪
ベイトが豊富で食いまくっているって感じのお腹~
もうサイコー♪
その後立て続けに釣れるが30分くらいでピタリとあたりが止まる
何が変わったのか一生懸命考えたが全くその後はダメ!
まだ時間が早かったけど撤収ですわ
PR
2006年7月1日(土) am11:00~am12:30
淀川 曇りのち雨 風:中、水温:?℃、水質:ふつう、水量:やや増
昨晩から徹夜で仕事をして、本日の朝ホテルで仮眠後、愛知から帰宅
ハッキリ言ってハード過ぎますヾ(´▽`;)ゝ
帰宅すると嫁は追突事故のリハビリで病院後仕事、子供は実家とのこと
ではちょっとだけ釣り行ってから実家へお迎えにいくことに
時間はないので釣れればサイズは問わない
この時間帯ってのは最近のデータがないんでちょっと自信がないのね
二年前の実績ポイントへ行ってとにかく小さくても釣ることにする
流れの中を漂わせると微かにアタリを感じる
フッキングするとかなり良く引く
というより流れがあるんで良く判らない
上がってきたのは30弱
こんな感じで数本釣って子供の待つ実家へ
短時間ではありましたが、ストレス発散にはなりましたわ(`-´ )ゞ
淀川 曇りのち雨 風:中、水温:?℃、水質:ふつう、水量:やや増
昨晩から徹夜で仕事をして、本日の朝ホテルで仮眠後、愛知から帰宅
ハッキリ言ってハード過ぎますヾ(´▽`;)ゝ
帰宅すると嫁は追突事故のリハビリで病院後仕事、子供は実家とのこと
ではちょっとだけ釣り行ってから実家へお迎えにいくことに
時間はないので釣れればサイズは問わない
この時間帯ってのは最近のデータがないんでちょっと自信がないのね
二年前の実績ポイントへ行ってとにかく小さくても釣ることにする
流れの中を漂わせると微かにアタリを感じる
フッキングするとかなり良く引く
というより流れがあるんで良く判らない
上がってきたのは30弱
こんな感じで数本釣って子供の待つ実家へ
短時間ではありましたが、ストレス発散にはなりましたわ(`-´ )ゞ
2006年6月25日(日) am4:00~am8:30
淀川 雨 風:弱、水温:?℃、水質:やや悪、水量:激減
金曜日に最終の新幹線に間に合わなくて岐阜の実家で泊まってきました
岐阜と愛知が近いといっても乗り継ぎやなんやらで結局2時間かかるんだから
大阪帰るのと大して変わらないのね┐(´ー`)┌れていないけど
疲れは全く取れていないけど
唯一楽しみにしている釣りなので
頑張っちゃいます
水温はやや低下気味の24℃ですが、それより水位がすんごく低いです
激減ですね。水質もあまり良くないです。
とりあえずはいつものように護岸際から狙っていくも反応なし
地形もずいぶん代わっている。
ゴロタ周辺を丁寧に探るとひったくるようなアタリ!
47cm1.5kg
暗いのでうまくピントが合わない(^_^;)
新しいデジカメが要りそうですな
その後は小さいのを追加して移動
昨年の実績ポイントがイマイチなので
一昨年のパターンでポイントを周ってみることにする
いつものところにきっちりバスが回ってくるようで
回遊狙い撃ちパターンがはまる
42cm1.2kg
さらに
43cm1.5kg弱 重~♪
コロンコロンの魚体ですんごいお腹です
でぶっちょ最高~♪
淀川 雨 風:弱、水温:?℃、水質:やや悪、水量:激減
金曜日に最終の新幹線に間に合わなくて岐阜の実家で泊まってきました
岐阜と愛知が近いといっても乗り継ぎやなんやらで結局2時間かかるんだから
大阪帰るのと大して変わらないのね┐(´ー`)┌れていないけど
疲れは全く取れていないけど
唯一楽しみにしている釣りなので
頑張っちゃいます
水温はやや低下気味の24℃ですが、それより水位がすんごく低いです
激減ですね。水質もあまり良くないです。
とりあえずはいつものように護岸際から狙っていくも反応なし
地形もずいぶん代わっている。
ゴロタ周辺を丁寧に探るとひったくるようなアタリ!
47cm1.5kg
暗いのでうまくピントが合わない(^_^;)
新しいデジカメが要りそうですな
その後は小さいのを追加して移動
昨年の実績ポイントがイマイチなので
一昨年のパターンでポイントを周ってみることにする
いつものところにきっちりバスが回ってくるようで
回遊狙い撃ちパターンがはまる
42cm1.2kg
さらに
43cm1.5kg弱 重~♪
コロンコロンの魚体ですんごいお腹です
でぶっちょ最高~♪
2006年6月17日(土) am4:30~am8:30
淀川 曇り 風:中、水温:?℃、水質:やや濁り、水量:増もう六月も半ば、昨年は今頃良い釣りができていたような
疲れてはいるものの釣りでストレスを解消しないとやっていけないので
がんばって起きる
本流を見に行くと連日の雨の影響でやはり濁っている(`´メ)
しばらくやってみるけど無駄っぽいんで
少しでもマシなところへ移動する
そこそこ釣れるもののサイズがなかなか出ない
護岸際でベイトが騒いでいるのを発見
際狙いで行くと
42cm
同じようなところで
さらに41cm
バスがかたまっているようで飽きない程度に釣れ続ける
これだけ釣れればストレス発散には十分です
バスくん達に感謝です(^_^;)
2006年5月2日(火) am9:00~pm2:30
淀川 曇りのち晴れ 風:微、水温:16℃、水質:良、水量:ふつう
下のガキンチョは保育園、上は小学校、嫁さんは仕事
つまり今日は私はフリーなんですね♪
明日から岐阜なんで今日は釣りまくる予定
朝から実績ポイントへ直行
子供を送って行ってからなんで9時スタート
水がえらく澄んでいて丸見え状態なんでネストを狙いたくなるけど
時間が掛かりそうならどんどん移動する
周りで魚がウロウロしているんで今日はかなりさして来ているみたい
これはブレイク周辺の構造物中心に釣れると確信した
デカメスが待機するであろう水中のブロックにキャストすると
速攻でhit!
おもっきりフッキングしたら、ブチッ!合わせ切れ!
ラインチェックしてリグり直して再キャスト
ガツン!
48cmのプリプリ2kgオーバーget!
早々に釣れるとなんともうれしい♪
さっさと移動すると
テトラの穴の中で魚の気配をなんとなく感じた
少し間を空けてから直撃!
51cmのオスでした
先ほど通ってきたところを戻ると
シャローに入ったり出たりと忙しいバス発見!
ブッシュに隠れて直撃!
54cm!のプリプリメスです!
サイコーに重かった(^o^)/
すんごい勢いでサイズupする
48→51→54
ってことは次は57cmですわ
これは自己記録タイってこと
でもそうは問屋は卸さず、
44cmへサイズダウン┐(´ー`)┌
続いて同じように岸際にタイトに打って行くと
バイト!障害物から離しながらの巻き合わせ!
出たと途端にジャンプされてフックオフ(`´メ)
気分転換にどシャローのサイト狙いに変更
さっきは見なかったんだけど発見!
打つとポークのみにバイト
フッキングできない(^_^;)
ド派手カラーに替えてラバジのみで狙うと激しくバイト!
41cmでした!
次から次へとバスが入ってくる状況で今日は本当にタイミングが良かった!
久しぶりの大爆釣
淀川 曇りのち晴れ 風:微、水温:16℃、水質:良、水量:ふつう
下のガキンチョは保育園、上は小学校、嫁さんは仕事
つまり今日は私はフリーなんですね♪
明日から岐阜なんで今日は釣りまくる予定
朝から実績ポイントへ直行
子供を送って行ってからなんで9時スタート
水がえらく澄んでいて丸見え状態なんでネストを狙いたくなるけど
時間が掛かりそうならどんどん移動する
周りで魚がウロウロしているんで今日はかなりさして来ているみたい
これはブレイク周辺の構造物中心に釣れると確信した
デカメスが待機するであろう水中のブロックにキャストすると
速攻でhit!
おもっきりフッキングしたら、ブチッ!合わせ切れ!
ラインチェックしてリグり直して再キャスト
ガツン!
48cmのプリプリ2kgオーバーget!
早々に釣れるとなんともうれしい♪
さっさと移動すると
テトラの穴の中で魚の気配をなんとなく感じた
少し間を空けてから直撃!
51cmのオスでした
先ほど通ってきたところを戻ると
シャローに入ったり出たりと忙しいバス発見!
ブッシュに隠れて直撃!
54cm!のプリプリメスです!
サイコーに重かった(^o^)/
すんごい勢いでサイズupする
48→51→54
ってことは次は57cmですわ
これは自己記録タイってこと
でもそうは問屋は卸さず、
44cmへサイズダウン┐(´ー`)┌
続いて同じように岸際にタイトに打って行くと
バイト!障害物から離しながらの巻き合わせ!
出たと途端にジャンプされてフックオフ(`´メ)
気分転換にどシャローのサイト狙いに変更
さっきは見なかったんだけど発見!
打つとポークのみにバイト
フッキングできない(^_^;)
ド派手カラーに替えてラバジのみで狙うと激しくバイト!
41cmでした!
次から次へとバスが入ってくる状況で今日は本当にタイミングが良かった!
久しぶりの大爆釣
2006年5月1日(月) am9:00~pm1:00
淀川 曇りのち晴れ 風:微、水温:16℃、水質:良、水量:ふつう
おとつい釣れた実績ポイントへ行くが
どうも状況が悪い感じ
適当にやって釣れそうにないんで右岸のテトラへ移動
去年の今頃は結構釣れていたんだけど全くダメ(`´メ)
点野に移動
最近良く釣れていると聞いてはいたけど
どうも魚が見えない
もちろん超メジャースポットなんで
叩きまくられているんだろうし適当に見て周る
まぁぶさん発見!
点野で乱獲されている模様で羨ましいです
今年は仕事が忙しくて釣りに行けないことを愚痴る(^_^;)
その後、腹も減ったことだし明日期待して帰宅
淀川 曇りのち晴れ 風:微、水温:16℃、水質:良、水量:ふつう
おとつい釣れた実績ポイントへ行くが
どうも状況が悪い感じ
適当にやって釣れそうにないんで右岸のテトラへ移動
去年の今頃は結構釣れていたんだけど全くダメ(`´メ)
点野に移動
最近良く釣れていると聞いてはいたけど
どうも魚が見えない
もちろん超メジャースポットなんで
叩きまくられているんだろうし適当に見て周る
まぁぶさん発見!
点野で乱獲されている模様で羨ましいです
今年は仕事が忙しくて釣りに行けないことを愚痴る(^_^;)
その後、腹も減ったことだし明日期待して帰宅